泉州ブロック員会開催について
・開催日時 令和3年7月13日(火曜日)14時から
・場 所 堺市総合福祉会館
2021年07月23日2020年度第3回泉州ブロック委員会
2020年度第3回泉州ブロック委員会
日時 2021年7月13日(火) 14:00~
場所 堺市総合福祉会館 2階 第一会議室
議長 松場ブロック委員
来賓 大阪支部協 池尻事務局長
欠席者 3名
大阪支部協 挨拶
・コロナ禍で今も大変な状況で緊急事態宣言も既に4回目
7月期組織内候補樋口氏も3回目当選を果たしました
「お元気コール」、摂河泉クラブ(第1回、2回)と活動も出来てきている現状
杉町ブロック長 挨拶
・皆様とは大変久しぶりに元気なお顔を見ることができてうれしいです。ワクチン接種も2回完了方も多く居てるようですね。巣ごもりでお金も溜まってるでしょうね(笑)また、中国武漢で新種のウィルスが発生してる報道もあるようです。皆様健康管理に気を付けて、オリンピック開幕も無観客で開始されますね。これから実施して頂く「お元気コール」も8月中に完了をお願いします。支部協グラウンドゴルフ大会も雨の予報で開催が危ぶまれています
☆拡大幹事会(2021.6.25コンポビル3階AI道場)報告
中井会長挨拶要旨
・緊急事態宣言解除&蔓延防止措置期間に於ける諸事情の対応
・お元気コールの実施に際して「水入り状態で有った」各ブロック再発信に向けて明確に意識統一化を図り開始する
・支部協常駐体制の充実
・「石橋ひろみつ」の必勝に向けた当面の取組についての準備
その他、支部的には定期総会議案関係、総会に向けた取組
☆報告、協議事項
1.2020年度活動計画(案)
(1)摂河泉クラブ
・参加者:50名・・・3月22日に決定
・協議内容
第一回4月12日 開講式・健康体操など PLP会館にて
第二回7月 5日 大阪津波・高潮ステーション見学
第三回8月 2日 ボウリング大会
第四回9月13日 フルーツ狩り
(2)平和行動
・北方領土の日、沖縄ピースすてーじ、広島ピースフォーラム、長崎平和
フォーラムへの参加は中止
・女性独自平和行動・・・検討中
(3)ウォークラリー
・緊急事態宣言下の為中止
(4)レクレーション
・日帰りレク スポーツ観戦を計画したがコロナ禍で中止
・泊レク 検討中
(5)女性の会
・行動内容等 検討中
2.危機管理「安全確認 お元気コール」の取組について
(1)期間 7月13日~8月末までの期間
(2)対応者:ブロック委員が電話する
①NTT労組 退職者の会 泉州ブロックの〇〇です(必ず名乗る)
②実施時間帯:午前、午後の時間帯で食事時間は幻想避ける
③早朝、夜間を避ける
(3)不在、留守電の場合は再呼する。その際ブロック名、担当者名を告げる事
(4)苦情、拒否の場合
①危機管理事態での会員相互の安否確認を実施している旨を告げる
(5)会員の異動(死亡、住所変更、共済増減、退会の申し出が有れば
06-6451-8100に誘導する事
☆☆☆ 次回ブロック員会 ☆☆☆
月日 9月14日(火) 会場の関係で開始時間は午前に!!
場所 堺市総合福祉会館
コメントを残す