第6回泉州ブロック委員会報告
日 時 2015.4.14(木) 14:00~
場 所 NTT堺ビル 3階会議室
議 長 中井ブロック委員
来 賓 大阪支部協 有本副会長
交流傍聴 北摂B松田事務長、河内B西脇ブロック長、なにわB益岡ブロック長
有本副会長あいさつ
・支部協主催GG久宝寺大会 近畿大会が10回をもって終了。今後は支部協主催
のGG大会を格上げし、幹事会主導で開催していく。
・平和行動 昨年同様の取組みを継続。今年度新らたに支部独自の平和行動を企画
・ブロック活性化 定年制の導入、顧問の廃止等PTの会議で一定の方向が 決まった
定期総会に提起し、進めていく
・危機管理関係 大阪市福島区における災害対策の講義があり、参考にしていく
・全国交流集会 5月11日~13日 熱海にて開催
第6回幹事会報告
中井会長あいさつ
・会員拡大について 今年度退職予定者の60%程度の入会申し込みあり
・危機管理は初動動作が肝心 50人組の体制作りを今後議論
・「石橋みちひろ」再選に向けた取組み 今夏の参議院選挙最大の課題
・各人が健康管理をしっかりと
報告事項
1、2015年度第1回平和担当者会議
・昨年同様平和4行動に参画 新たに支部協独自の平和行動を企画
模索隊を結成 鹿児島知覧「特攻隊」基地の見学
2、2015年度第1回女子会
・組織の現状 「加入促進の集い」の結果今後の課題について
3、一般経過報告(2.26~3.17)
4、2015年度第1回支部泊レク担当者会議
行先:山陰方面 会費28,000円 最終確認
5、組織内候補「石橋みちひろ」の再選に向けた取組み
支部協としての具体的な行動 紹介者カードのデーター化 会員宅の
個別訪問(現・退一致)具体的には5月から
6、編集委員会報告 5月号の掲載記事内容
7、ブロック活性化PT会議の検証
定年制の導入、顧問制度の廃止等確認した 定期総会に提起
8、第12回大阪支部協主催GG久宝寺大会
日時 5月23日(月)11:00~ 運営委員は8:45集合
場所 大阪府久宝寺緑地公園
昼食 個人で解決 参加費 500円
9、各ブロック委員会交流傍聴
4月1日=北摂B 4月8日=なにわB 4月15日=河内B
10、NTT労組退職者の会「全国交流集会」の開催
日時 2016.5.11~5.13 場所 熱海「後楽園ホテル」
泉州ブロック 活動状況(3.12~4.13)
1、ブロック間交流傍聴 4.1(北摂B)=藤永 4.8(なにわB)=杉町
2、愛の家お花見 4.3(日)ボランティア=花壇清掃、苗植え付け
参加者:桜井、川崎、杉町、中村、林、登、小谷 以上7名
3、「石橋みちひろ」紹介者カードのデータ―化 4.4=杉町
4.5=小谷 4.6=中村 4.7=藤永
4、いきいき講座開講式 PLP会館 14:00~
受講者:淡田、川崎、佐脇、杉町、中井、中村、福西、藤永、藤田
源、吉村、小谷 以上12名
5、編集委員会 4.13 藤永
当面の行動予定
1、ブロック間交流傍聴 4.15(河内B)=川崎
2、危機管理マニュアル第3回PT会議 4.18=藤永
3、全国交流集会事前学習 4.27=登
4、第87回大阪地方メーデー 5.1 大阪城公園 9:45集合
参加予定者:源、川崎、桜井、藤永、中村、杉町、西田、小谷
5、第2回いきいき講座 PLP会館 5.9 13:30~
6、全国交流集会 熱海「後楽園ホテル」 5.11~13=登
7、支部協主催GG久宝寺大会 5.23 大阪府久宝寺緑地公園
11:00競技開始 17:00終了 昼食は自己解決 参加費=500円
8、支部協行事 ウォークラリー 5.30 万博記念公園
※ 次回ブロック委員会は 5.12(木)14:00~堺ビル3階会議室で
行います
【日記の最新記事】
幹事会
幹事が25名になりました
文楽&酒楽
文楽観賞会受付開始
手配り再開
役員交代
会員交流懇親パーティー(4月15日)
新幹事紹介
懇親パーティー案内
初めてスマホの勉強会を
2016年04月26日第6回泉州ブロック委員会報告
Tags:
コメントを残す