2018年09月25日第9回泉州ブロック委員会報告

第9回泉州ブロック委員会報告
開催日時:平成30年9月10日(月)14:00より
開催場所:NTT堺ビル3階会議室 見学者:3名
議  長:山中ブロック委員
大阪支部協から有本副会長出席 幹事会の報告
・6月18日大阪府北部を震源と最大震度6弱の大規模地震が発生、死者と多くの建物の損壊が発生と報告がありました。
・7月6日未明、西日本各地を襲った豪雨により河川の氾濫、土砂災害などに各地に甚大な被害があり、退職者の会会員、組合員、社員そのご家族や家屋の被災報告等受けています。 
これら災害によりお亡くなりになられた方々に心より、お悔やみ申し上げます
・情報労連、NTT労働組合とともに「平成30年7月豪雨、大阪北部地震被害者支援カンパ」を実施しています。ご協力をお願いします。
杉町ブロック長より
・6月18日に予定されていた泉州ブロック主催の観劇レク開催について大阪北部に地震が発生し、このような状況での開催について各方面から賛否両論のご意見があったが、ブロック委員の努力、協力により滞りなく開催出来たことは非常に意味があることでした。
◇◇◇各種提起及び行動について◇◇◇
1.7/17 第3回摂河泉クラブ 柴島浄水場見学 12:30~ 浄水場正面前集合
2.7/27 第9回幹事会 土佐堀ビル15時から 杉町、川崎、櫻井、青木さん
3.8/01 支部協・独自平和行動事前学習会 コンポビル3階 14時から
4.8/04~06 広島ピースフォーラム  福井さん  
5.8/07~09 長崎平和フォーラム   藤田さん
6.8/17 退会 新会員・歓迎会  土佐堀ビル 杉町、川崎、櫻井さん
7.8/22 合同懇親会PT会議  杉町、福西さん 
8.8/24 第10回幹事会  杉町、川崎、櫻井さん
9.8/30~31 支部協・独自平和行動(友ヶ島戦跡探索)櫻井、佐脇、梶原さん
10.9/06 第4回摂河泉クラブ 北浜界隈での歴史散策 
◇◇◇行動予定◇◇◇
・9月20日 退職者の会・全国総会「大阪ワシントンホテルにて」
・9月28日 第11回幹事会
・10月5日 第21回支部協議会定期総会 ブロック委員全員参加
・10月16日 退職者連合・近畿ブロックハイキング(奈良)
 集合場所:奈良公園春日野園 受付時間:10時30分 
 雨天決行(予報で警報、大雨注意報・台風の場合は中止)
80歳以上に長寿記念品あり 現地解散
・愛の家 運動状草刈り、運動会 参加ボランティア
・10月31日 退職者交流会 別途はがきで出欠の判断を投函願います。
・7月の被災害者支援カンパ(任意)を実施します。
※危機管理「安否確認情報行動」活動の取組のまとめについて
 1.50人組の定義
  ①当該ブロックの会員を対象に諸々の「対応、対策」を電話により行う。
  ②50人組の運営 50人の会員を「ブロック委員」が受け持ちその会員50人の会員に対して諸々の「対応、対策」を電話等により対応を行う。
 2.50人組の認識 7月期のブロック委員会で認識の統一を図った。
 3.ブロック委員が対応、対策を実施することから各ブロック長及び整備運用従事者へ事前に内容について周知徹底を図る。各種資料の配布を行う。
※大阪支部協議会「女性の会」活動に向けての考え方(報告)
1.支部協議会主催 女性の会として活動。支部協議会として予算計上要望する
2.当面の基本的な活動
 ①平和を追求(女性としての目線からの平和活動
 ②文化・感性の構成
  手芸教室開催、季節の花めぐりなど
3.会員とのコミュニケーションの充実を図る
※四ブロック合同懇親会進捗状況等について
 第10回幹事会において提起があり2018年度「第1回PT会議」を開催すると決定。
  四ブロック合同懇親会の役割と担当者について 
原則:幹事会全員、PTメンバ、ブロック委員全員
泉州ブロック会員の受付:藤田事務長、他3名 参加人員応援調整:藤田事務長
※第21回定期総会
開催日時:2018年10月31日 午後1時30分開会(午後1時開場)場所:大阪リバーサイドホテル (JR桜ノ宮駅下車徒歩3分)
2017年年度支部協議会役員表彰 15年(6名)、10年(4名)、5年(9名)泉州ブロック23名 全員出席  懇親会 会費2000円
【確認】
・第9回幹事会において中村節夫君のブロック委員として承認
・次期ブロック委員について 櫻井事務長の家庭の事情により退任の申出について承認。お疲れ様でした。
次期事務長に藤田氏を選任。本日の委員会で全員一致で確認。
・本日のブロック員会で東 和宏君をブロック委員として全員一致で承認。
9月幹事会で支部協の承認を受けることとします。

次回の泉州ブロック委員会は10月期は大阪支部協議会総会開催の為
11月9日(金)NTT堺ビル3階会議室 14時から開催いたします。

Tags:

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Search


Categories


Tags