2014年05月14日いきいき講座

いきいき講座 2回目開催
2回目の講座が5月12日、PLP会館にて開催されました。
◎1時限目は、“認知症と介護”と題して大阪市福祉局から講師を招き、現在人口の25%が65歳以上の高齢者であるとの現状.
高齢者が地域で自立した生活を営めるよう、医療、介護予防、住まい、生活支援サービースの実現に向けた取り組みの重要性。
・認知症は、早期受診、早期診断、早期治療が非常に重要!
・認知症の人と接する時の心構えは「さりげなく、自然に、それが一番の援助です」
・相談窓口 各市の保健福祉課、各地域包括支援センター、その他相談窓口に相談してください。
◎2時限目、元若井ぼん・はやとの漫才として活躍されていた、“若井ぼん”さんによる笑いを主題に漫談的なお話で会場を笑いの渦に巻き込んで、90分があっという間に過ぎました。 「一笑は一若」大いに笑って過ごしましょう!

Tags:

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Search


Categories


Tags