2014年01月29日第3回泉州ブロック委員会

第3回泉州ブロック委員会
日時 2014年1月27日~28日
場所 紀州加太
参加者・ブロック委員23名・大阪支部協2名(田伏事務局長、金高事務局次長)
   ・講演者 愛の家(大西施設長)
特別講演・・・大西秀幸 「愛の家」施設長
  1.障がい者への福祉サービスの流れ
  2.愛の家の現状  ①厳しい収支 ②愛の家の特徴
  3.愛の家の地域と結びつき
 ①なぜ開かれた施設にこだわるか
   ②地域とともに
   ③地域への還元
  4.愛の家のボランティア活動
   上記の項目について、大変わかりやすくユ-モアを混ぜて講演をして頂きました。
   ボランティアさんに望むこととして、
   ①ボランティアを通じて「障がい」「障がい者」について「理解」を深めていただく
    ②「何をするか」ではなく「何が、どのくらいなら、できるか」からこの言葉が大変印象に残りました。構えず気軽に行動することがボランティアの一歩であることをあらためて確信しました。
議事 田伏事務局長挨拶
   ・テルウェル社員選挙結果について
   ・「復興支援カキ送付」について
報告:第2回、第3回幹事会報告
   ・事務局常駐問題について
   ・編集委員会
   ・いきいき講座について
   ・15周年機関紙発行原案について 
議題
   1.泉州ブロック年間活動計画の確認
   2.ブロックレクおよびお世話レク(アンケート結果と候補の決定)*池田方面&高野山方面
   3.年間行事および各担当坦務の確認
   4.愛の家活動・・・・フリーでの「愛の家」訪問歓迎です。
     *泉州ブロック *支部協議会 *グループ連絡
   5.GG久宝寺大会(6月予定)準備
   6.その他
    ・今年度の平和行動については、見直しをする予定。
    ・北方領土返還集会(2/7)出席確認

Tags:

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Search


Categories


Tags