開催日時:2022年7月8日(金)14時~
開催場所:コンポ3階AI道場
出席者数:18名
欠席者数:11名
議長 :堀井
支部協 :中井会長
■益岡ブロック長挨拶
①次期ブロック委員について
②参議院選挙「石橋みちひろ」について
③8月のブロック委員会(泊)について
④本日、安部元首相が奈良西大寺で狙撃されたとの報告
■中井会長挨拶
①参議院選挙「石橋みちひろ」について
②コロナが拡大しているが感染対策を行って事業を推進してほしい。
③次期新体制は、現山田副会長を軸に新体制で実施していく。
■【報告事項】
1.第2回緊急協議会代表者会議
6月9日(木)全電通会館 出席:中井会長、有本副会長
◎組織内「石橋みちひろ」三選に向けての問題点
コロナの影響により取組みに制限・リモートワーク等で職場に組合員がいない状態・若年層の自民党支持・石橋みちひろの認知度54%、20代の半数近く知らない・大都市圏における得票数の低さ
◎対応策
組合員・退職の会会員、その家族の基盤固め
若年層及び大都市圏対策
石橋みちひろと書いてもらうことの重要性
2.摂河泉クラブ
◎第2回講座
実施日:6月13日(月)PLP会館
講演 :山井衆議院議員 参加:56名
◎第3回講座
実施日:8月8日(月)コンポ3階AI道場
講座 :沖縄復帰50年(予定)
3.安否確認行動 中間報告(6/17集約)
◎退職の会会員宅への訪問 956人中929人対応(97%)
◎安否確認 620人(本人529人/家族91人)(65%)
4.「最後の活動」電話訪問行動
◎7月4日(月)10時‐16時 兒島(1名)
◎7月6日(水)10時‐16時 外間、芹川、多田、天野、本田(5名)
◎7月7日(木)10時‐16時 井上、益田(2名)
◎7月9日(土)10時‐16時 波多野、堀井(2名)
5.会報誌7月号(第141号)発行について
編集委員会:6月30日(木)
会員宅到着:7月27日(水)
6.2022年情報労連平和行動「広島ピースフォーラム2022」
◎中央協要請事項
日程:8月4日(木)‐6日(土)
派遣対応支部協:沖縄・大阪・三重・中央協
大阪支部協派遣:岡本(河内ブロック)
7.2022年度近畿ブロックハイキング実施(案)
◎退職者連合近畿ブロック・秋の古都・京都を巡るハイキング
開催日時:10月22日(木)受付11時~
開催場所:梅小路公園 芝公園内・野外ステージ周辺ひらめき
コース :東寺、東・西本願寺、島原遊郭跡等
参加費 :500円/人(大阪退連で負担します)
その他 :公園内で飲食飲酒可能、弁当飲物等の塵は持帰って下さい。
:参加者全員に記念品を贈呈。80歳以上に長寿記念品贈呈。
8.第8回会則見直しPTについて
◎大阪支部協議会 会則改定(案)の修正等について
◎大阪支部協議会 運営規定(案)の修正等について
◎地区協議会結成総会に向けたスケジュール(案)の修正について
9.人権啓発活動の取組みについて(NTT労組大阪グループ連絡会)
◎島崎藤村の「破戒ひらめき」が、60年ぶりに上映されます。
次世代育成の視点に立ち、あらためて部落問題について考える機会となるよう、映画「破戒」の鑑賞を通じて人権啓発活動に取組むこととします。
7月8日から上演開始されます。
10.次回のブロック委員会(泊)について
★その他、堀井さんより周知
グランドゴルフが、第1・第3土曜日(10時)に、西九条で実施しています。
ご参加をお待ちしております。
次回のブロック委員会(泊)は、
8月5日(金)14時~
和歌山・加太で実施します。
返信がありません