開催日時:2021年7月9日 14時‐16時
開催場所:コンポ3階(AI道場)
参加人員:26名出席、2名欠席(大橋康、川下)
:支部協(中井会長)
:議長(岡本浩)
★益岡ブロック長の挨拶
①お元気コールについて
1.リストの扱いに注意して下さい。
2.8月中にリストの会員に連絡して下さい。
3.連絡時に、できるだけ携帯電話・第2連絡先と名前を確認して下さい。
②なにわブロックの来期の体制は、今年の体制で引き続き実施したい。
★支部協・中井会長の挨拶
①お元気コールは、コロナの影響で遅くなっていたが、各ブロック委員会後に順次実施していく。
1.7/02 北摂ブロック委員会実施
2.7/08 河内ブロック委員会実施
3.7/09 なにわブロック委員会実施
4.7/14 泉州ブロック委員会予定
②選挙について
③定期総会について
対面(代議員方式)で総会をできないかと考えている。8月頃までに一定の方針を出す。
★幹事会からの報告・波多野事務長
1.2020年度活動計画(案)
(1)摂河泉・クラブについて
第2回 7月5日(月)津波・高潮ステーション見学(完了)
第3回 8月2日(月)ボーリング大会 ゲーム・シューズ代2,000円
第4回 実施日未定 フルーツ狩り(有料) 泉州担当
2.平和行動
(1)平和四行動
沖縄ピースステージ・広島ピースフォーラム・長崎平和フォーラムは中止
(2)女性独自平和行動
第1回 5月06日 オンライン会議
第2回 7月13日 コンポ1階 14時~
3.ウォークラリーについて
☆中止☆ 5月28日 中の島公園
4.レクレーションについて
(1)☆中止☆ 日帰りレク 8月 京セラドームで野球観戦予定
(2)泊レク 8月29日(日)ー30日(月) 岐阜長良川温泉
5.女性の会について
(1)折鶴作成
7月21日(水) 10時~
(2)手芸教室
8月19日(木) 14時~ 各ブロック3名+女性幹事8名の20名
なにわブロック参加:3名(楠、外間、天野)
6.摂河泉OB会報誌について
(1)摂河泉OBの9月号(133号)編集
主題:大阪支部協議会 第24回定期総会の議案書
(2)4ブロックからの発進として、原稿350字 締切り:8月16日(月)
なにわブロック:太刀掛ひらめき
7.第15回グランドゴルフ記念大会について
開催日時:7月15日(木) 久宝寺緑地公園 11時45分
集合時間:事務局は、10時30分集合/選手は、11時集合 弁当付き
※お手伝いは、堀井、河野の2名です。
※中止の場合は、前日午後3時時点で判断する。
なにわブロックは、1チーム・個人2名が参加する。
8.サークル活動について(案)
(1)サークル代表者会議での要望
会員の死亡・高年齢化により、会員の減少が進んでいるので、新規加入者を限定しないで会員の家族等の加入を認めてほしい。
【事務局の考え】
当該サークルの規約を守ると同時に、大阪支部協の活動に賛同する事を前提に、当該サークルの会長が推薦し、支部協の会長が承認することとしたい。
(2)支部協からのサークル助成金について範囲の見直しと同時に助成金のあり方も見直しする時期と思う。
助成金のあり方として、サークル会員の人数に関係なく、各サークルに一律定額配布としたい。
他の支部協の多く採用されている。
9.危機管理『安否確認、お元気コール』の取り組みについて
ブロック委員が、50名の会員にお元気コールする。
実施期間:7月中~8月末まで
9月ブロック委員会に、集計結果及び配布一式全て封筒に入れて返却すること。
集計結果は、摂河泉OB会報誌11月号に状況を報告する。
10.選挙について
11.その他
(1)役員5年の表彰 倉又
(2)古希のお祝い 岡本(浩)
(3)益岡ブロック長より、今後も喜寿までのお祝いを実施していきたい。
(4)なにわブロック委員のコロナワクチン接種について
2回目の摂取が完了した人は、12名でした。(本日確認した結果)
次回のなにわブロック委員会は、
8月13日(金)は、未定です。
返信がありません