第6回なにわブロック委員会
日 時 平成28年(2016)5月13日(金)14時~
場 所 コンポ3F
参加者 支部協 有本副会長 ブロック委員26名
司 会 堀井副ブロック長
はじめに 山田電通共済推進部長より
1.熊本地震の4月末現状について
2.選べる!!2016年12月1日の保証開始日より「月払い」の導入について
(1)申込書発送予定日:2016年6月6日(月) 関西方面
(2)申込書返送日 :2016年7月15日
支部協 有本副会長あいさつ
1.熊本地震について
(1)どう取り組んでいくか
(2)カンパ:NTTグループ対象
2.石橋みちひろの取り組みについて
3.ブロック活性化について:’14年提案以降
4.レクについて:泊レク・合同レク
5.支部協GG:支部協の行事として準備中・67名申込者
6.全国交流集会:本日帰省中
7.拡大事務局会議
8.摂河泉OBについて
(1)7月末発行ピンク封筒にて:参院選含めて掲載
(2)スケルトン封筒発送について:手に取りやすさを実感して欲しい
益岡ブロック長あいさつ
1.選挙関係について:具体的に来週決まるかと思う:動員要請(FAX)
2.カンパについて:退職者会員なくなっている、ご協力願います
3.山田電通共済推進部長の月払い開始となった増口等検討よろしく
第7回幹事会報告・・・4月22日(金)NTT土佐堀ビル:波多野事務長
〇会長挨拶
※熊本地震について会員の安否確認と被災状況について説明
※大阪支部協として福岡・大分等在住者14名の安否確認:池尻事務局長
※参議院選について「退職者の会」としては「石橋みちひろ」再選に向けて
取り組んでいく。
※グラウンドゴルフの取り組みについて説明:支部協の一大行事
〇グル連佐藤事務局次長欠席
〇退職者加入促進の取り組みについて
電通共済有村部長から説明うける。
報告事項
1.第1回ブロック活性化検証委員会報告・・・藤直事務局長
※3月28日(月)開催 出席者・・・事務局・各ブロック長・各事務長
決定事項
(1)支部協役員、ブロック委員の定年は80歳とする(退任は総会迄)
(2)顧問制度は、支部協・ブロック共に廃止する
(3)事務局体制 6名、監査 2名、摂河泉OB編集業務補佐 1名
(4)ブロック3役&ブロック委員の定数
①ブロック長・・・・・1名(幹事会副会長兼任)
②副ブロック長・・・1名(幹事会幹事兼任)
③事務長・・・・・・・ 1名(幹事会幹事兼任)
④ブロック委員・・・会員50名(端数切り上げ)ごとに1名
2.第3回危機管理マニュアル(手引き)作成会議報告・・・有本副会長
※4月18日(月)開催 参加者・・事務局・各ブロック事務長
福島区役所・福島消防署から出前講座として地震対策と福島の取り組み
津波防災DVD等見て学習をした。
山形県支部協作成の「危機管理マニュアル」も参考にしていく。
3.第6回編集委員会報告・・・有本副会長
※4月18日(月)開催 参加者・・事務局・各ブロック事務長
※5月号スケルトン封筒で手に取りやすさを実感して欲しい、今後のスケジュール
について説明、4月29日に発送。
※7月号に北摂・河内ブロック共済の行事を掲載
※ブロックだより・・・
4.一般経過報告・・・藤直事務局長
※2016年3月18日~4月21日迄の活動報告
5.第2回大阪退職者連合幹事会報告・・・藤直事務局長
※第87回大阪地方メーデーについて 5月1日(日)9:40~
参加者・・鴻上・村上・向井・美原・堀井・井上・益岡・涌田・倉又・古布・真崎・北村・尾崎(13名)
※「2016大阪高齢者集会」開催について
6月7日(火)12:30受付 13:15開会 ドーンセンター
各ブロック8名・・・村上・尾崎・益岡・堀井・向井・井上・川下・外間
※連合ハイキングについて
10月26日(水)10:30受付
集合場所・・滋賀エリア(JR近江八幡商業高校グランド内)
JR近江八幡駅から徒歩20分
6.第3回大阪グループ連絡会幹事会報告・・・藤直事務局長
※3月30日(水)開催
※2015年度「退職者の会・加入の集い」について課題と反省について
※第24回衆議院議員選挙について
7.全国ブロック(近畿)会議報告・・・藤直事務局長
※3月24日~25日 滋賀にて開催
※近畿の支部協議会(6支部)が参加、中井会長、有本副会長、藤直事務局長
各支部協議会の取り組みを報告。
8.第1回いきいき講座(開講式)開催報告・・・藤直事務局長
※4月11日(月)14:00~PLP会館にて開催
※受講者総数 115名(新規17名) 次回は河内ブロック担当
※開講式の出席・・・98名(新規15名)
※スローガン 「災害は忘れたころにやってくる。備えて安心生き生き家族!」
9.2015年度全国交流集会参加について・・・藤直事務局長
※5月11日(水)~13日(金)熱海「後楽園ホテル」
※事務局:池尻貞男、河内B:溝田正一・林野泰子、泉州B:登文男、北摂B:定本津多子
なにわB:本田節雄
※事前学習会・・・4月27日(水)14:00~
10.第12回大阪支部協グラウンドゴルフたいかいについて・・・有本副会長
※大阪支部協主催・スローガン「石橋みちひろ君の必勝!!」
※5月23日(月)午前9時~午後5時迄
※集合時間:スタッフ・・8時45分、選手・・10時30分、開会式・・11時~
※参加費:500円当日取りまとめて受付に支払う。 弁当:自己解決
11.「石橋みちひろ」再選に向けた今後のとりくみ・・・藤直事務局長
※大衆行動の稼働状況:1月16日~2月23日(20日間 延べ118人)
電話掛実施件数・・・6470件
※リスト作成・・・4月4日~13日 尾崎、益岡参加
12.平和行動について・・・藤直事務局長
※沖縄行動・・6月23~25日
中央協要請行動者・・厨子芳江(河内B)
大阪支部協議会・・西脇光廣(河内B)・辻井博美(支部協)
※廣島行動・・8月4日~6日
有本正行(支部協)・岡本博文(河内B)・堀井剛(なにわB)・泉州B・・ 北摂B・・
※長崎行動・・8月7日~9日
中井秀禮(支部協)・馬場駿多(北摂B)鴻上清子(なにわB)
※事前学習会・・6月14日(火)14時~ コンポ3F
13.その他
※全ブロック委員会(政治学習)について
6月4日(土) PLP会館 14時~
※ウォークラリーについて
5月30日(月)10時~12時 万博記念公園駅 昼食は自己解決
参加者・・涌田、村上、楠、向井、鴻上、尾崎、美原、大橋善、大橋康、堀井、益岡、古布、外間、
北村、矢倉、川下
※全国環境一斉行動について
6月11日(土) 南港野鳥公園内 受付9時 開始10時~12時
参加者・・鴻上、向井、村上、堀井、益岡
※折鶴作成について
7月4日(月) 10時~16時 コンポにて:各ブロック3名 藤井、村上、尾崎、波多野
※支部協泊レクについて
日時・・6月19日(日)~20日(月)
行先・・出雲めぐり(玉造温泉)松江城・境港・水木しげるロード散策
費用・・28000円(会員)29000円(会員外)
募集・・80名(締め切り5月末日)
〇ブロック委員は委員会で集約します。
※グラウンドゴルフについて
①5月23日 団体:5人 2組 個人1人 計11名参加
②京橋親睦・交流大会 7月2日(土)9時~
※愛の家ボランティア委員会からのお願いについて
①足踏みミシンで使用していないミシンがあればお譲りこださい。
②牛乳パック等パック類回収のお願い。
※合同レク詳細打ち合わせ:5月16日(月)14時30分 村上
次回 第7回なにわブロック委員会
6月10日(金)14時~ コンポ3F
返信がありません