2022年03月11日第4回なにわブロック委員会

第4回なにわブロック委員会
開催日時:2022/3/11(金) 14:00-16:00
開催場所:コンポ3階 AI道場
出席人数:22名 欠席人数:7名
支部協 :中井会長、掛川副会長
議長:楠
★幹事会報告【波多野事務長】
【各種報告】
1.「石橋みちひろ」の支持者・紹介者カード回収状況
  動員:支持者・紹介者カードの回収実施(1人150件の方に電話して提出をお願いする)
実施場所は、コンポ7階 執行委員会室です。
参加者:4/4(月) 10:30~ (6名)ひらめき
参加者:4/6(水) 10:30~ (6名)ひらめき
2.摂河泉クラブPT会議報告について
  <講座内容>
  第1回 4/11(月)
 開講式 大阪市立「住まい情報センタ」3階ホール大阪くらしの古昔博物館 
1.鍛冶委員長講演
2.情報労連アドバイザー中島社労士講演[朗らか人生の為の終活→ちょっと気になるお金の話]
  第2回 6/13(月) PLP会館 山井衆議院議員講演
  第3回 8/08(月) 女性独自平和行動現地報告
  第4回 9/13(火) 和歌山火の館 閉講式 果物狩り(6,000円)
3.ウォークラリー実施について
  開催日時:5月17日(火) 10;30集合
  開催場所:花博記念公園鶴見緑地公園
  集合場所:大阪メトロ【鶴見緑地駅】改札出た広場
  弁当:ブロック毎に纏めて事務局で一括準備、飲み物は駅の近くで調達
  景品:参加賞は、【ボールペン】、コース完走者は、中央ゲートでクオカード500円進呈
  ※雨天小ぶりでも中止、中止の場合は、前日(月)に連絡します。
4.日帰りレク(河内ブロック担当)について
  ☆琵琶湖海津大崎花見船船と食事レストラン
  開催日時:4月8日(金)雨天決行雨
  集合場所:JR大阪城公園駅(大阪環状線)【8:00集合】【8:15バス出発】バス
  帰着予定:19:00 JR大阪駅前
  参加費:4,000円(7日、8日キャンセル料発生)
  ※マスク着用・コロナ感染状況により止む無く予定変更する場合あり。
5.編集委員会からの報告について
  【クイズ応募はがき】の提出状況
   配布枚数:6491枚 応募者数:287名 正解者:274名 当選者:50名
   意見、要望の内容は、会報誌3月号に掲載します。
6.【会則見直し】PTについて
  議論経過 第24回支部協定期総会後、総会で会則変更の提案が不承認となった契機に会則見直しPTを立上る。
  第1回拡大幹事会、第2回拡大幹事会において、会則見直しの視点・検証すべき課題の洗い出し実施。
  事務局、会計監査、ブロック3役の構成員で開催(1月:2回/2月:2回実施)
  本日、会則の見直しにて、以下の意見がありました。ひらめき
  ①今までの【ブロック形態】と会則見直しの【地区協議会】の違いがイメージしにくい。
  ②地区協議会は、何処に事務所を置くのか?(電話・FAX・パソコン・プリンター等も含む)
  ③地区協議会は、常駐メンバーを置くのか?
   ②③の場合、費用が増加するので、費用の増額となる。
  ④地区協議会で、会則・運営規定を作成する必要はあるのか?
  ⑤10月に支部協総会が開催され、地区協議会総会の活動方針を直には作成できない。
次回、ブロック委員会は、4月15日(金)14時から、コンポ3階AI道場で実施します。

4月は、第2金曜日ではありませんので、ご注意下さい。

返信がありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です