開催日時:2018年7月13日(金)14時~
開催場所:西天満地域福祉センター
参加者 :出席者(25名)、欠席者(藤井、井上、児島)
:尾﨑(グル連女性連絡会参加)
:支部協(金高副会長)
進行議長:芹川
★益岡ブロック長挨拶
1.大阪北部地震について
北摂で会員1名が被災された模様である。
2.共済保険の締切は13日まで
3.泊レクについて
宴会は盛り上がったと思いますが、次の日の帰りには、
大雨の為に高速道路が通行止めになり、出発時間を2時間遅ら
せて出発し、8号線→303号線→8号線と迂回し
何とか大阪迄皆さんを無事送り届けることが出来た。
[大雨の中の永平寺]雨がく~(落胆した顔)
P7050574.JPG
4.来年度の支部協方針について
7月23日迄にブロックで纏め幹事会で検討
7月中旬 方針立案
8月中旬 原稿作成
9月 摂河泉OBに掲載(郵送、手配り無し)
10月中旬 総会
5.立憲パートナーズ
勉強会が、7月22日に実施されます。(登録費500円、資料代500円)
★支部協(金高副会長挨拶)
1.大阪北部地震について
2.泊レクについて
3.危機管理について
★波多野さんからの幹事会報告
●会長挨拶
1.今回の大阪北部を震源地とする震度6.1の地震が発生!被災地に対して
心からお見舞い申し上げますとお言葉があり、今後、組織として取り組みを
震源地関係エリアの現状対応、当面の受付対応等の説明。
2.中央協に状況報告(報告:連絡:相談=ほうれんそう)の徹底と今後の大阪
支部協議会としての取り組みを説明。
3.危機管理の重要な課題としてブロック委員も[50人組]の意味について
意識統一の再確認。
●グル連青木副会長欠席
[報告事項]
1.拡大支部協代表者会議報告(池尻事務局長)
5月30日-31日[全電通労働会館]にて開催
2017年度前半の取り組みと全国総会に向けての課題
第48回衆議院選挙取り組み経過について
民進党の分裂で、小選挙区と比例区が一致しない事等、会員に判りずらい
組織内候補[吉川さおり]議員の必勝に向けて
2.NTT労組大阪グループ連絡会報告(池尻事務局長)
1.2017年度の活動を振り返って
2.愛の家・ボランティア活動報告について
3.2017年度[「退職者の会・加入の集い」について
4.女性連絡会について
尾﨑グル連担当報告 7月13日-14日[国会見学]
3.合同懇親会PT会議について(有本副会長)
葉書の表裏面の図案の確認、締切日を記載,スケジュール確認
開催日時 2019年2月20日(水) 11時30分-14時30分
開催場所 ANAホテル
会 費 5,000円
募集人員 400名
募集方法 摂河泉OB 11月号[事前案内] 摂河泉OB 1月号[葉書同封]
8月合同懇親会PT会議(8月22日)開催
4.一般経過報告(池尻事務局長)
2018年5月29日-6月22日迄の活動,行事の報告
5.2017年度活動計画について(池尻事務局長)
■第3回摂河泉クラブ
開催日時:7月17日
見学場所:柴島浄水場見学
集合場所:柴島浄水場正門前
集合時間:柴島浄水場正門前 12時30分(受付:12時45分)
①地下鉄御堂筋線[西中島南方駅]から徒歩10分
②阪急京都線[南方駅]から徒歩10分
(いずれも梅田方面からは後部車両で後ろ改札口)
※3グループ(1グループ30名程度)分けて現地職員の案内で見学
欠席者 :中道、浜田、波多野
■第4回目摂河泉クラブ
開催日時:9月6日(木)
見学場所:道修町界隈
集合時間:淀屋橋 大阪中央公会堂前 13時集合
集合場所:淀屋橋駅/中央公会堂前(オリエンテーションあり)
交通機関:地下鉄御堂筋線[淀屋橋駅]下車徒歩
:京阪電車[淀屋橋駅]下車徒歩
現地集合、現地解散
雨天決行・警報時は中止
欠席者 :外間
6.平和四行動
沖縄ピースステージ (6月23日-26日)奥村(河内B)
広島ピースフォーラム(8月04日-06日)太刀掛(なにわB),寺島(河内B),福井(泉州B),辻(北摂B),掛川(事務局)
長崎平和フォーラム (8月07日-09日)岡本(河内B),藤田(泉州B),池尻(事務局)
■大阪支部協独自平和行動
場所:和歌山・友が島
日付:8月30日-31日
出席:幹事会平和担当+9名
:井上/鴻上(なにわB),溝田/武田(河内B),佐脇/梶原(泉州B),定本/竹村(北摂B),事務局
事前学習会:8月1日 14時 コンポ3F
7.長崎への平和の願いを届ける取り組みについて(池尻事務局長)
第29回長崎平和フォーラム開催にあたり、NTT労組より
[平和の作品]募集について[退職者の会]にも協力要請がありました。
作 品:書道・詩・手記・絵画・ポスター・写真・手芸等(宅配できるもの)
募集締切:7月27日募集作品には所属支部協・退職者名を添付
送付先:〒850-0862 長崎市出島町14-7NTT出島ビル2F
電 話:095-828-9090
問合せ:03-3219-2126 NTT労組中央本部(鈴木孝)
※送る時は大阪支部協議会に連絡願います。
8.2018年6月末会員数について(池尻事務局長)
支部協:6545人(男性[4598人],女性[1753人])新会員194含む
なにわ:1554人(男性[ 993人],女性[ 519人])新会員 42含む
9.大阪北部地震について(池尻事務局長)
被害状況(京都/大阪/兵庫/奈良) 6月21日時点
住宅被害 :2352棟(高槻市は被害集計が未集計)
死者・負傷者:死者5人・負傷者399人
一部ガス停止:9万1千戸(茨木/高槻/摂津/吹田)
支部協罹災受付件数
高槻市(6件) 茨木市(9件) 吹田市(4件)
豊中市(2件) 枚方市(3件) 旭区 (2件)
10.新入会員を囲んで懇親会開催について(有本副会長)
開催日時:8月17日(金) 18時-20時
開催場所:NTT土佐堀ビル(地下食堂)
会 費:3,000円
新入会員:52名(なにわB)
11.摂河泉OB 9月号のスケジュール確認
なにわブロックだより原稿作成者:市川
12.愛ハート須磨夏祭りについて
開催日時:8月18日(土) 16時-19時
参加者 :向井、楠
13.その他
泊レクについての感想等
北村,益岡ブロック長から、悪天候の中の楽しかったとの感想あり。
来年度の支部協の施策・方針等について案・希望等の意見をお願いします
(20日までに集約したいです)
1.会員との接点をもっと増やしていきたい。
その為にも摂河泉OBだけでなく(営業活動等)も必要だと思います。
近場でもまだまだ見学・体験があると思います。
★★ブロック委員会終了後、暑気払いをお初天神“ゆめふく”で開催しました。★★わーい(嬉しい顔)ビール
P7130667.JPG
8月のブロック委員会は休会します。
次回のブロック委員会
2018年9月14日(金) 14時~ コンポ3階で開催します。
返信がありません