開催日時:2018年6月8日(金)14時~
開催場所:コンポ3F
参加者 :出席者(26名)、欠席者(堀井、山本、藤井)
:支部協(池尻事務局長)
進行議長:鈴木
★益岡ブロック長挨拶
1.10月 大阪総会で3役が決定される。
2.ブロック委員は9月迄、更新あり80歳以上はブロック長面談で判断する。
3.ブロック委員の方が骨折されたとの報告あり。
★支部協(池尻事務局長挨拶)
1.各種イベントが順調に進んでいる。
2.石原会長から組織内は無事当選及び手配りに感謝ありました。
3.参議院選挙、吹田選挙の話について
★電通共済の更新のお知らせ(有村推進部長)
共済生協加入促進について説明等をして頂きました。
★波多野さんからの幹事会報告
第7回幹事会(5月25日)コンポ7階にて開催
●会長挨拶
1.摂河泉クラブの運営は各ブロック選出のPTメンバー、幹事会メンバーで
効率良く展開している4回の[講座]・実施、成功に向けて継続案件した点。
2.NTT労組の[政治対応方針]等の考え!
吉川さおり 所属政党確定・関連し[立憲民主党]に対して認識
NTT労組の[共存社会][公正な社会づくりをめざす]とした
[基本理念][指針]の考えを基本に、第21回全国定期大会に向け、
NTT労組の具体案が提案・「議案書」の作成される。
[報告事項]
1.近畿ブロック会議報告(池尻事務局長)
1.退職者の会としての課題等議論
2.組織強化、会員拡大、福祉関係等
3.NTT労組退職者の会20年節目に向けての総括と課題
2.大阪退職者連合幹事会報告(池尻事務局長)
1.5月22日連合会館にて開催
大阪退職者連合に地域の参加組織が現4地域(吹摂/北摂/東大阪/豊能)の
各退職者の会)しかなく、拡大に努めている。
各組織に於いても協力をおねがいしたい。
3.6月5日大阪高齢者集会(ドーンセンター)
開会 :13時10分 受付12時30分 雨の中のデモ行進でした。
参加者:益岡,大橋善,井上,太刀掛,村上,鴻上,北村,中川
3.合同懇親会進捗状況(有本副会長)
開催日 :2019年2月20日
HOTEL:ANAクラウンプラザホテル大阪
受取人支払いハガキの現時点の状況報告
承認発行月日:2018年6月1日
有効期間 :2018年11月1日-2019年3月1日
往復ハガキを摂河泉OB11月号に封入する。
はがき(受取人支払い)とする、
〇記念品の提案募集。
〇ブロック委員はハガキに記載しブロック委員会で手渡しすること。
次回の合同懇親会PT会議は6月6日(予定)
4.2017年度活動計画について(池尻事務局長)
◆第3回摂河泉クラブ
開催日時:7月17日
見学場所:柴島浄水場見学
集合時間:柴島浄水場正門前 12時30分(受付:12時45分)
①地下鉄御堂筋線[西中島南方駅]から徒歩10分
②阪急南千里線[柴島駅]から20分
③阪急京都線[南方駅]から徒歩10分
(いずれも梅田方面からは後部車両で後ろ改札口)
※3グループ(1グループ30名程度)分けて現地職員の案内で見学
※雨天決行
◆第4回目摂河泉クラブ
開催日時:9月6日(木)
見学場所:道修町界隈
集合時間:淀屋橋 大阪中央公会堂前 13時集合
※雨天決行
◆平和行動
沖縄ピースステージ (6月23日-26日)奥村(河内B)
広島ピースフォーラム(8月04日-06日)太刀掛(なにわB),寺島(河内B),福井(泉州B),辻(北摂B),掛川(事務局)
長崎平和フォーラム (8月07日-09日)岡本(河内B),藤田(泉州B),池尻(事務局)
※6月13日 14時からコンポにて、平和行動事前学習会(沖縄,広島,長崎)実施
◆大阪支部協独自平和行動
場所:和歌山・友が島
日付:8月30日-31日
出席:幹事会平和担当+9名
:井上/鴻上(なにわB),溝田/武田(河内B),佐脇/梶原(泉州B),定本/竹村(北摂B),事務局
資料作り :6月13日 益岡,尾﨑,松田,櫻井,西浦
事前学習会:8月1日 14時 コンポ3F
◆泊レクについて(池尻事務局長)
レク先:あわら温泉 グランデァ芳泉
日時:7月5日-6日
集合:JR大阪城公園駅 (受付8時30分 出発9時)
費用:24,000円(6/8会費徴収済)
6月28日以降の取消はキャンセル料(全額)発生します。
人数:49名(現在)
参加者:益岡,尾﨑,岡本隆,北村,鴻上,向井,村上,市川,本田
5.日帰りレクについて(杉町副会長)(泉州主催)
レク名:大阪なんばで腹抱えて「笑うてくれ」!
日時 :2018年6月18日(月) 14時~
場所 :なんばグランド花月前 13時
会費 :3,000円(お土産付き)
参加数:68名 (6月4日以降の取消は全額キャンセル料徴収)
参加者:益岡,尾﨑,北村,楠,鴻上,太刀掛,辻井,向井,村上
6.女性の会の取り組みについて(金高副会長)
日時 :6月20日(水) 15時- コンポ3F(サロン)
討議内容:日常感じていること。このようにしたいと思っていること。
事務局への提言等。
参加者 :村上、向井
:河内(小野,桂木),泉州(清水,山中),北摂(岡田,中田)
女性幹事:厨子,川﨑,石田,松田,波多野,尾﨑
事務局 :5名
7.危機管理PT会議について(有本副会長)
1.現在NU会員の追跡、その他、会報誌摂河泉OB到着との照合を進めており、
その結果を6月末(予定) [危機管理PT]会議を経て、7月末の幹事会で提案
すること。
2.重要な課題として取り組む[50人組]の認識の統一について
ブロック委員:50人組 市町村の会員のバランスを考え一任する
各ブロック毎の[50人組の構成について]全ブロック委員の意識合わせたが、
再度、各ブロック委員会においても確認
3.別途、実施済みのデータ整備(予定)を6月末の危機管理PTで、確認・補正し
7月末幹事会提出(予定)
*危機管理(避難用具)の準備について
*稲村の津波館見学について次年度課題
*次回の危機管理PT会議 6月29日(予定) 14時~
8.2018年 [全国環境統一行動]について(池尻事務局長)
日時 :6月16日(土) 14時 – 15時30分
場所 :大阪南港野鳥園
南港ポートタウン線トレードセンター前駅 3番出口徒歩13分
集 会:13時(大阪南港野鳥園)
参加者:益岡,市川,太刀掛,辻井,児島
9.その他
1.全国交流集会に参加された岡本浩光にご感想
いろんな人を出会えて、経験、勉強が出来、楽しいでした、特に
夜の懇親会は良かった(顔がほんとに嬉しそう)です。
2.7月のブロック委員会の暑気払いについて確認
7月13日(金) ブロック委員会の終了後、お初天神“ゆめふく”で
大阪の夏は“天神祭り・鱧料理”と言われていますので、大いに
暑気払いをいたしましょう。会費4,000円
3.2017年度の行事参加者及び動員一覧表が作成されましたので、
ご自身で確認してください
次回のブロック委員会
2018年7月13日(金) 14時~
開催場所:西天満地域福祉センター
委員会後 暑気払いをお初天神“ゆめふく”にて行います。
返信がありません