第8回なにわブロック委員会
日 時 2015年7月10日(金)15時~
場 所 コンポ3F
参加者 支部協 有本副会長 ブロック委員 26名
第8回幹事会報告・・・6月27日(金)コンポ7F
会長あいさつ
※ 今後の事務局体制、ブロック体制の整備、確認。行事の進捗状態は「いきいき講座」
「ウォークラリー」順調に終わり、北摂・なにわBの合同行事も知恵を出し合い進んでいる
ようです。大阪支部協主催のグラウンドゴルフも天候に恵まれ終了。総会の議案書の準
備もあります。沖縄平和行動等ご苦労様です、これからの広島、長崎平和行動、終戦8月
14日とつづきます。体調の管理ですが先日、わたしも大腸ポリープを取りました。
中央協議会の岩河会長も急性膵炎で倒れられたそうです、皆さんも充分気をつけて暑い
季節を乗り切りましょう。
報告事項
1、第18回統一地方選挙不適切行動の最終決着の報告・・藤直事務局長
各ブロック委員会の説明・報告が終了しましたので、鷲谷顧問と藤直事務局長が最終の
面談(話し合い)が6月24日にありました、内容としては各ブロック委員会での意見等を
伝え、最終的に松山議長の3つにまとめ事項を再周知をして、鷲谷顧問も了承し、最終
決着しました。
松山議長
①鷲谷さん、田伏さんの影響力は著しく大きく、これからの活動はそこら辺りに注意して
行動して頂きたい。
②事前に相談すれば「どのような行動も許されるのか」についても組織人としての自覚を
持って行動する事。
③ブロックの活動に齟齬をきたした事は、前事務局長共々、充分反省して頂き、その様な
事はしないことを肝に銘じて頂きたい。
④最後に支部協として会則3条「この会は会員相互の親睦を図り・・」を目的として活動し
ている所であり、今回の事も、お二方で反省をして頂くことで、収める事とします。
2、2014年度全国拡大支部協事務局長会議報告・・藤直事務局長
6月15日東京・・・中井会長、藤直事務局長、益岡事務局次長出席
※高石副会長あいさつ
今年1年の運動を振り返ってみますと選挙に明けくれた1年であったと認識しています。
昨年暮れに突然行われた衆議院選挙、統一地方選挙と息つく間もないほど選挙選挙
の1年でありました。私たちは現役に比べ政治意識が高いように思われます。いずれに
致しましても来年の夏には参議院選挙が控えています。
※石橋みちひろ参議院議員のあいさつ
①残念ながら未だ民主党にとって逆風がふいています。やっぱり安部政権の暴走に対し
「民主党が頑張り、頑張れるのが民主党や」と退職者の会の先輩たちからの声が聞こえ
ます。
②集団自衛権の行使について断固反対の立場で頑張って参りたい。
③社会保障問題、年金、介護、医療もっとカットせよとの政府、これらも含め、来年の選挙
にはぜひ勝たねばならないと思っています。
④民主党16名公認決定されております。大変厳しい戦いになると思っていますし、私自身
頑張りますので引きつづき、退職者の会の皆さま方のご支援よろしくお願いします。
3、第5回いきいき講座運営委員会について・・有本副会長
6月15日 1時~コンポ3
第2回実施内容について意見交換
※氷室先生の講話は、専門家で専門的であり難しい、介護の方法など日常に近いところ
がしりたい。
※健康活用術は、日常に近いので全般的に理解できた。
※先生方の送り迎えが重なり、うろうろ今後、運営委員が迎え誘導することの意識合わせ。
※講座終了後の整理作業、運営委員全体での整理が必要。
※ブロック別に着席したが、新規会員紹介など工夫が必要。新規会員を大切に、パソコン
の機種を講師に伝えることが必要。
※講座の資料配布は、受付で名札とセットが一般的で混乱なし。
第3回いきいき講座の準備内容について
※7月13日(月)準備11:45~ 受付1:00~
※今回は、書物ヨガのDVD笑いヨガ(1000円)必要な方は購入。
※次回閉講式「高野山1200年」記念講話と拝観、申込みを受付ける、ブロック委員は従来
どうり確認一括報告。
4、一般経過報告(5月22日~6月25日)・・藤直事務局長
5、平和行動(沖縄、廣島、長崎)参加者の事前学習会について
※6月16日(火)14時~コンポ
※沖縄行動・・・6月23日~25日
北摂B・・槌本勝由、なにわB・・井上 康
※廣島行動・・・8月4日~6日
河内B・・西脇光廣、池尻貞男、北摂B・・定本多津子、上武美佐江
なにわB・・雑賀立子、市川 隆、川下康明、泉州B・・中村しげ子
中井国芳、小谷英子・・・10名
※長崎行動・・・8月7日~9日
泉州B・・杉町、河内B・・溝田正一
6、第11回大阪支部協議会GG久宝寺大会の結果について
団体の部・・優勝:なにわA・・古布、楠、村上、堀井、涌田
準優勝:泉州A・・吉村、山本、青木、藤永、佐脇
第3位:泉州B・・坂田、山中、藤田、岡本、谷口
個人の部・・(男性) 優勝:なにわB・古布、2位:河内B・村上、3位:河内B・篠原
(女性) 優勝:河内B・河井、2位:なにわB・村上、3位:泉州B・源
協議事項
1、第17回全国総会(福島)開催について
2015年9月17日(木)~18日(金) 「ザ・セレクトン福島」 代議員・傍聴者出参加。
2、第6回運営委員会「閉講式の打合せ」・・有本副会長
7月21日2:30~コンポ スケジュール等の打ち合わせ
3、ブロック活性化・事務局体制見直しについて
2014年度総会の方針で「ブロック活性化」「事務局体制見直し」について論議を頂き、論議
経過を尊重しつつ現在に至っていますが、総会後8ヶ月が経過したので「中間的な総括」を
行い、2015年度へよりよい「体制の構築」目指したいところです。これまでの経緯を示すと
ともに「検証委員会の設置」の確認を願い、検証結果には総会前に「報告・提案」し更なる論
議を加味して、総会で報告したいと考えます。
4、はんだ・おくの・中井議員のご勇退「感謝の集い」について
2015年7月3日(金) リーガロイヤルホテル 18時~
5、交野市議会選挙の候補者推薦について
候補者・・・くぼた哲(現交野市議会議員)
6、その他
〇危機管理運用マニュアル検討準備
〇農業体験「新鮮野菜の収穫体験」の実施について・・厨子幹事
NTT労組大阪グループ連絡会・女性連絡会
対象・・・組合員(子供を含む)家族参加・・・60名
2015年5月30日(土) 富田林農業公園サバーファーム
〇電気通信共済会社員総会について
2015年6月26日(金)NTT労組退職者の会大阪支部協議会
参加者・・奥村(河内B)桜井(泉州B)松田陽(北摂B)
〇情報労連大阪「戦後70年平和イベント(仮称)」における情連出展
2015年8月1日(土)16時~国際拘留センター
主催・大阪労福協・連合大阪 各ブロック1名(女性) 報告7/3迄
なにわ協議事項
1、北・なにわブロック共同行事「納涼天神祭陸渡御観覧と宴」のスケジュール及び
担当について
2、なにわブロック懇親会について
日時・・・11月17日(火)
場所・・・パノラマスカイレストラン
3、その他
7月23日(木)17~岬公園:夕すずみ 2名
次回 第9回なにわブロック委員会(8月はお休み)
2015年9月11日(金) 15時~ コンポ3F食堂
返信がありません