第6回なにわブロック委員会
日 時 平成26年5月9日(金)14時30分~
場 所 コンポ3F食堂
参加者 松山副会長 ブロック委員25名
議 題
第6回幹事会報告
1.一般経過報告・・・3/29~4/25
※2014/4/21いきいき講座開講式 受講者111名中10名欠席
2.21013年度上半期支部協会計監査・・・4/9(水)実施
3.2013年度全国交流集会参加者について・・・4/23(水)打合せ
(河内B・中林佳子、泉州B・中井千恵、掛川つねみ、なにわB・●辻井博美、鴻上清子) 5名参加
テーマ・・・「会と会員のコミュニケーション」
4.大阪グル連「平和in長崎」参加して・・・4/5~4/7(土~月)
退職者の会・中井会長・田伏事務局長(19名)
※講演・端島(軍艦島)の歴史・軍艦島上陸し見学、「岡まさはる記念平和資料館」、長崎の原爆投下陸上競技場見学
平和公園語り部 森口正彦(長崎の証言の会運営委員)
平和公園、原爆資料館、グラバー園等見学
※戦後70年、平和に対する取組みの風化が叫ばれている中、平和行動を
継承していく上でも「ほんの少しだが」継承の取組みとして報告してきたい。
また、小さな抵抗と言われても、声なき声を結集し「平和の尊さを」訴え
つづけて行くこととします。
※現地の資料はNTT労組機関紙「あけぼの4月号」参照してください。
5.大阪グル連女性連絡会「平和in今治」参加して
退職者の会・・・波多野(12名)
※あまり知られて無かった「今治」の戦災、全国にはまだまだ知らない戦跡等
があると思います、それらの悲惨さ、平和の尊さを一人でも多くの人に伝え
て行きたいと思います。
6.近畿ブロック高退会「ハイキング」京都・・・中間報告
日時 10月29日(水) 出発式11時
会場 京都市左京区 宝ヶ池公園(と周辺)集合:10時30分北園
※ハイキング:3コースあり
※弁当は各自持参
なにわ協議事項
1.平和四行動の具体化について
①原則初参加者する。
②旅費(交通費・宿泊費)は全額組織負担とする。
③具体的参加数・募集5/23(金)締切り
沖縄平和行動・6/23~6/25(月~水)・・2名
広島 〃 ・8/4~8/6(月~水)・・10名(責任者+9名)
長崎 〃 ・8/7~8/9(木~土)・・2名
北方領土返還・9/14~15・・・今年度は無し
翌週26日(月)事務局で4ブロック長、事務局三役のもと、抽選で選出する、
補欠者を同時に抽選しておくこととする。今年度は以上の要領で対応します。
2.平和学習会・5/10(土)実施
3.第85回メーデー・5/1 (木)なにわB:14名参加
4.元線路・土木部門の集い・5/14(水)・現17名
5.千羽鶴の協力・238名・1,758羽
6.愛のカンパの協力・・・251名・・420,200円
7.ウォークラリーについて・・・5/30(金)
※今年度は従来の弁当持参を変更して、昼食は全員でバーべキュー会場
で焼肉を食べることとする。
※行き先・・・「交野市府民の森 星田園地 星のブランコ」
※集合場所・時間・・京阪交野線「私市駅」 10時 担当者9時30分
※ハイキングコース・・私市駅~大阪市立植物園~星の里いわふね(バーべ
キュー会場)昼食 12時~14時まで(15時までゆとり)
※クライミングオールまでは、全員のハイキングコースとします。
※飲食後は、「星のブランコ」までのハイキングは禁止します。
※会費・バーベキュー代、植物園の入場料を含め2,000円です。
※定員は50名とします。 現62名OK
①担務・名簿チェツクと会費徴収・・各ブロック担当者
河内B・松田、泉州B・川﨑、北摂B・石田、なにわB・涌田
②ハイキングの先頭・・藤直事務局次長、石田幹事、奥村、堀井
③焼肉担当・役員全員
※毎年各ブロックで購入されていますが、飲食(アルコール、お茶)等に
ついては支部協で一括購入しますが、負担金については人数配分。
8.2013年度退職者の会・電通生協等会費及び掛金未納者の最終処理に
ついて
(1)生協本部の処理
①掛金未納者は、2013年11月をもって計約失効。
②「あいあい」は、2013年9月1日に遡って解約処理。
(2)支部協の処理
①3月31日現在未納者については、すべて退職者の会を脱会処理とする。
②対象人数 イ、会費及び共済掛金未納者5名 ロ、会費のみ未納者14名 計19名
9.「パークゴルフ大会」について
6月7日(土)9時30分集合・・10時プレイ開始
パークゴルフ万博公園 募集人員・・80人 500円弁当付き
10.第1回いきいき講座班長・副班長会議・・4/30(水)
※受講生・・河内B:36名、泉州B:15名、北摂B:27名、なにわB:33名(全111名、初参加19名)
※第3回いきいき講座(近畿車輛)の日程変更 6月9日(月)から6月23日(月) 藤直+39名
※第6回いきいき講座(閉講式)行き先・・椎茸狩り(三田地方)決定
※班長、副班長の役割(1)開講時間より、1時間前に集合(2)出欠表による受付(3)会費等の徴収
なにわB・・5班:楠・尾崎 6班:鴻上・美原 7班:村上・木村
11.その他
※情報労連「あの日を忘れない」震災からの復興・再生への支援をテーマにした作品募集について
※手作り商品カタログについて
※アピール21協力について:後日「受領書」渡す
次回 なにわブロック委員会 6月13日(金)14時30分 コンポ3F食堂
返信がありません