2022年度 第8回河内地区協議会幹事会議事録
日 時 2023年8月10日(木)午後3時30分~
場 所 NTT OCB 14F
議 長 川端 幹事
池尻河内地区協議会会長あいさつ
・お元気コールは、2年に一回となっているが毎年の要望がある組合員さんの高齢化により緊急連絡先の確認が要となってきていることから来年度も取り組む方向です。
・コロナ禍で中断していた喜寿のお祝いを復活させます。
・とわいえ、コロナはまた増加の傾向があるので充分に感染症対策を、お願いします。
有本支部協代表 あいさつ
・広島への平和活動に参加して、例年より若い人の参加者が目立っておりました。長崎の平和行動は台風の影響で中止となりました。また、沖縄の平和行動はコロナ禍の中縮小開催となりました。
・新たな大阪支部協、各4地区協議会が発足してこの10月には1周年となります。1周年目の総会は午前に行い、午後にはサークル発表会を催して会員相互の懇親を深めていただきたい。
議事
第8回拡大幹事会報告(7月28日)
・詳細は、下記のURL参照
https://nttaiosaaaka.org/page467104.html
・新規加入者懇談会は、コロナ禍により中断となっていたが、2020年度に遡って2回に分けて行いますので、是非ともご参加よろしく願います。
—・・・—・・・—・・・—
河内地区協議会の取り組み
・東大阪退職者幹事会 7月18日
・社会見学電話受付 7月18日–21日
・立憲民主党フォーラム 7月30日
・NTT労組大阪中央分会 第7回定期大会 8月2日
議事
・お元気コールの取り組み
担当者毎の取り組みリストの集計表を作成取り組み総数2123件 本人・家族1447件(68%) 連絡取れず676件(32%)*葉書送付
・定期総会の資料をレビュー
・社会見学(9月5日 そうめん他)の取り組み 参加者67名の申し込みあり
次回、第9回河内地区協議会幹事会の予定
2023年9月14日(木)14:00から NTTOCB14F河内地区協議会事務所横(食堂)
PS.
川端議長の番外で、”大阪大空襲 戦禍と恐怖”の語り部はとても聴き応えがありました。

コメントを残す