2022年04月14日2021年度 第6回河内ブロック委員会

2021年度 第6回河内ブロック委員会
2022年 4月14日(木) 14時から
コンポ大阪 3F AI道場
議長 松田ブロック委員
事務局 山田副会長、岡田副会長
西脇ブロック長
 ・お花見レク、河内ブロックの世話でごくろうさまでした。
 ・泊の研修委員会は、コロナの状況を見ながら計画をたてたい。
 ・ブロック懇親会も同様で、やる方向で検討する。
事務局・山田副会長
 ・石橋再選は苦戦となる。支持者カードの回収状況も回収率が、低い。
 ・今年度の新たな退職者についてはWeb方式で実施。180人の退職者で退職者の会へは、現時点で75人の加入。
 ・80歳定年の件は、任期の上限制限で。
議事
1.第5回拡大幹事会 詳細は、下記へ。
  https://nttaiosaaaka.org/page467102.html
 ・会則見直しPT
  (例:お元気コール)
  [現在のブロック体制]
   大阪支部協 ブロック 会員
    立案・計画>電話訪問>お話 集計・対処<中継<ご意見
 [新たな協議会体制]
   大阪支部協 協議会 会員
         立案・計画・電話訪問>お話集計・対処<ご意見
  大阪府全体の大枠から、地域区々の小回りのきく会員さまとの距離を近くにする取り組みを目指しております。
2.河内ブロックの取り組み
 大退連東大阪退職者会
 ・3月31日 「歩こう会」 雨で中止
 ・4月12日 「学習会」  西浦参加
 ・第93回メーデー 4月27日 東大阪文化創造館大ホール
 ・学習会 5月11日 大阪市阿波座「津波・高潮ステーション」
3.河内企画バスツアー合計73名の参加でした。
次回、第7回ブロック委員会
 5月12日 14時からコンポ大阪3FAI道場

posted by かわちちゃん at 20:58| Comment(0) | 日記

2022年04月09日
日帰りレク(お花見レク)行ってきました 先にご紹介しておりました、バスレク(お花見)に行ってまいりました。春の穏やかな天候で大阪城を出発、オミクロンで車内は飲酒厳禁で、紳士淑女。彦根でバスを降りると少し肌寒くて身が引き締まる思いでトイレ処理。さあ、これから「お花見クルーズ」で船にのりこみます。あとは、写真でお伝えします。

次回のレクが楽しみですね。また、ゆこうね。

Loading

Tags:

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です