第5回河内ブロック委員会報告
日 時:2019年3月14日 14:30~
場 所:コンポ大阪 2F会議室
第6回河内ブロック委員会報告
日 時:2019年4月11日 14:30~
場 所:コンポ大阪1F会議室
参加者:ブロック委員 37/41
事務局 池尻事務局長
議 長:角野ブロック委員
西脇ブロック長挨拶
・大阪ダブル選挙全敗しました、後半の吹田市の「西岡友和」の必勝に向けて頑張りたい。
池尻事務局長挨拶
・カンパの手渡しについて398名が申請され384名が受け取りに来られました、河内ブロックでは110名が申請され107名に手渡しました。
・アピール21の時期になりました、1口500円の会費を5月に徴収いたします。
2018年度第5回幹事会報告(3/22)
会長挨拶
・3・11東日本大震災は決して忘れてはいけない風化させないためにも、後世に伝えるのが我々の任務です。
報告事項
・結成20周年4ブロック合同懇親会のキャンセル料について一人5000円4月中に徴収いたします。河内ブロックは5名です。
協議事項
・第2回摂河泉クラブ 5月8日(水)岸和田城探索 JR岸和田駅12:30集合
・折り鶴作業 6月12日(水)コンポ大阪 1F会議室 10:00~
・2018年度ウォークラリー 日時2019年5月21日(火)10:00~場所 堺市大仙公園(日本庭園内1、5KM)集合場所JR百舌鳥駅下車西へ徒歩2分もず駅前バス停付近。弁当各自持参 小雨決行(前日の19:00NHKテレビの天気予報で雨が40%以上は中止)
・レクレーション(日帰りレク) 詳細は摂河泉OB5月号掲載
①なにわブロック担当ボーリング&グルメ 6月19日(水)参加費4000円 アートホテル大阪ベイタワー
②北摂ブロック担当ミシガンクルーズで楽しくランチ7月18日(木)琵琶湖 参加費4000円 集合JR大阪城公園
・拡大ブロック委員会(全ブロック委員会)日時6月7日(金)13:00~場所PLP会館
内容①「西岡 友和」講話 ②拡大ブロック委員会(6月は各ブロック委員会はありません)
・組織外候補の推薦及び支援について
富田林市市会議員候補 南齋 哲平(立憲 現職2期)
枚方市市会議員候補 奥野 美佳(立憲 新人)
寝屋川市市会議員候補 久野 須賀子(無所属 新人)
河内ブロックの取り組み
・大退連東大阪退職者の会の取り組み
①見学会 アサヒビール吹田工場5月17日(金)集合時間 14:45集合場所「アサヒビール吹田工場」出入口
②東大阪地区メーデー4月26日(金)午後6時集合場所 シティーホール(東大阪市役所北館・府立図書館)
・第90回大阪地方メーデー4月27日(土) 集合9:40 集合場所 大阪城公園太陽の広場隊列の真ん中、前方の情報労連へ集合(黄色)
・ブロック委員退任 山形泰生 3月24日申し出(体調が悪い)
意見交換(フリートウキング)
多くの意見が出されたので質疑応答ではなくフリートウキングになりました、今後それぞれが検討される課題となるのかもしれないと思い掲載しました。
・大阪ダブル選挙での具体的取り組みで何をしたのか、大阪維新への反対運動をするべきではなかったか。
・吹田市市会議員候補の「西岡友和」を当選させるために、何か協力することがあればお手伝いしたい。
・拡大ブロック委員会に講師として来られる「西岡友和」を当選して迎えたい。
・河内ブロックで東大阪退職者の会があるように、ほかの市ではないのか。
・北摂のほうに有るように聞いています。
・支部協の役員選出方法について会則で触れられていないが、一度議論してはどうか?
・大阪支部協は「お金がない」とよく言われるが本当にないのか、それで支部協中心のイベントになりイベントの数が減っているのか。
・以前は各ブロックでイベントを開催していたが参加者はブロック委員が中心で会員の参加が少ないのでが、現在のようにイベントの数が減ってきた。
・4ブロック合同懇親会の会計報告の予定は?大きな行事で、多額のおかねも掛かっているので、イベント終了後速やかに報告を!
・今回ののイベントでは多額の補助金を出して参加費を抑えているが、参加者にもっと負担させてはどうか。
・老人会をやっているが、イベントでは参加費が安いほど参加者が多い。
・新会員にブロック委員にと声をかけても週5日働いている人が多いので呼びかけにくい。
・後輩が4人合同懇談会に参加したが、2人は退職者の会を辞めるといっている、今まで働いていた地域ではなく居住地域のブロックとなるため、知り合いがおらず楽しくないと言っている。ブロックを選びたい。
2018年度
第7回河内ブロック委員会
日時 2019年5月9日(木) 14:30~
場所 コンポ大阪1F会議室
コメントを残す