2023年度 第8回河内地区協議会幹事会議事録
日時 2024年7月11日(木)午後2時30分~
場所 OCB 14F
議長 中垣内 幹事
支部協より 山田会長
池尻河内地区協議会会長あいさつ
・所得減税の施策が始まっているが、入金の確認してください。
・来月の幹事会終了後に暑気払いと喜寿のお祝いを予定している。
山田会長あいさつ
・この秋には役員の任期満了となっています、とりわけ河内地区協は多くの支部役員を選出していただいていて、牽引地区協だ。
・10月の総会資料の説明を9月の全役員研修でさせてもらうので全員参加をお願いしたい。
・沖縄支部さんとの交流を定期的なものとするのに、まず女性の会を手始めに始める。
議事
第9回拡大地区協議会代表者会議報告(6月24日)
冒頭に、なにわ地区協主催のレクにおいて、「能登支援カンパ」に協力いただきありがとうございました。大阪支部協を通じて石川県へ送る手配をお願いしました。(なにわ地区協からの報告)
・通常国会が内閣支持率の低迷にもかかわらず政治資金規制法案等が改正されて閉会となった。近くに予想される解散総選挙には政権交代を目指すべきと考えるが野党はいまひとつ固まれないでいる。
その他詳細は下記まで、
https://nttaiosaaaka.org/page467104.html
—・・・—・・・—・・・—
河内地区協議会の取り組み
・”お元気コール”の取り組み完了、集計中
・8/8 第9回河内地区協幹事会
・8/13-16 社会見学受付 大阪府会議員会館の見学(9月6日実施)
・8/24 東大阪退職者会定期総会 東大阪市立社会教育センター 14時から
・9/11 全役員研修会(PLP会館)
・9/12 第10回河内地区協幹事会
次回、2023年度第8回河内地区協議会幹事会の予定
2024年8月8日(木)14:30~OCB14F食堂

コメントを残す