2023年02月10日2022年度 第2回河内地区協議会幹事会がありました

2022年度 第2回河内地区協議会幹事会議事録
日時 2023年2月9日(木)午後2時~ 
場所コンポ3FAI道場
議長 今田幹事
河内地区協議会 池尻会長 あいさつ
・河内地区の内本町事務所への電話設置工事が配線に手間取っていて3月になる。
・ワクチンを打っていてもコロナの症状は軽く発症するので注意。
大阪支部協事務局 辰巳事務局次長 あいさつ
 ・支部が4名体制となっていてご迷惑をおかけすることがあると思いますが、極力努力するのでご理解ください。
議事
第2回拡大幹事会報告(1月27日)
 ・山田会長 あいさつ  コロナ感染症 5月8日から2類から5類に引き下げる–マスク室内どうする防衛費増税、原発問題、野党まとまらない、どうするまもなく、支部要員が復帰の予定
 報告事項
 ・各PTの取り組み状況
  一般経過報告、地区協代表者会議、情報セキュリティ委員会、ウオークラリーPT、摂河泉PT、サークル代表者会議、大阪グループ連絡会
 議題
 ・地区協議会幹事の追加承認
 ・会報誌「摂河泉」の手配り
 ・第20回統一地方選挙
 その他
 ・月間予定表
 ・各ブロック委員会報告
—・・・—・・・—・・・—
河内地区協議会の取り組み
東大阪退職者会関係
 ・第4回幹事会 2023年1月31日 12:00より
 ・学習会 2023年3月14日 13:00より受付 テーマ:老いる準備、介護保険制度
 ・春のあるこう会 3月28日予定 詳細別途
 ・次回幹事会 3月14日
議事
 ・2022年度河内地区協議会の活動と体制及び担務の確認
 ・お花見PTからの報告
  姫路城、4月4日雨天決行、
 ・河内地区協議会電話連絡網の修正
 ・ウオークラリー、摂河泉クラブの参加者募集
 ・摂河泉OBの手配りについて
 ・(追加)第16回大阪支部協グラウンド・ゴルフ大会
  5月16日(火)万博公園
幹事会での意見
 ・支部協役員の体調不良が長く続いているが、健康面を考えるなら激務の役職を離れて回復に全力を進める考えはないのか。
 ・地方選挙の取り組みで、大阪府知事・市長への議題がでていない。
 ・支部役員の平和行動への派遣に毎回加わるのは、事前準備からの継続で要。
次回、第3回河内地区協議会幹事会の予定
 2023年3月」9日(木)14:00からコンポ3FAI道場

Loading

Tags:

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Search


Categories


Tags