2018年05月14日第7回ブロック委員会報告

日 時 2018年5月10日(木)  14:30~
場 所 コンポ大阪 3F
参加者 ブロック委員 32/41
    事務局 有本副会長
議 長 岡本ブロック委員

西脇ブロック長挨拶
今日のブロック会議の欠席者のうち2名は全国交流集会参加中です。行事が続きますので自分のペースに合わせて行動してください、体に気を付けて無理をしない。
有本副会長挨拶
 現在の大阪退職者の会の会員数は6250名ですが6月ごろに新規参加者が約300名加入されます。来年以降は退職者が減ってくるので、会員数も減少傾向になります。宿泊レクの芦原温泉への参加費は当日受け取りません、参加される会員さんには摂河泉OB7月号に振込用紙を同封します。
幹事会報告
中井会長挨拶
各種市長選挙(豊中・泉南)市議会選挙(豊中市補選・河内長野市)に該当したブロックは当選に向けた取り組みご苦労さんでした。
 吉川 さおり参議院議員の来年秋の参議院選挙の立候補の政党はNTT労働組合の7月の定期大会で正式決定されます。
確認事項
 危機管理「安否確認」の3月実施分の集計が出来ました。全体で2059件対応、河内ブロックは703件でした、内訳は本人対応(300)家族対応(96)不出(134)留守電録音(136)苦情(4)未登録・NU(33)でした。

今後の活動内容
〇未登録・NUの対応:ハガキの次は訪問を検討。
〇危機管理マニアル作成準備(大阪グループ連絡会等)
〇危機管理担当者会議5月15日(火)

これからの活動予定
〇第2回摂河泉クラブ、大阪七坂巡り探索(天王寺七坂南コース)5月29日(火)
 集合場所 天王寺てんしば広場 10:30 当日あさのNHK天気予報「傘マーク」が有れば中止。
〇ウォクラリー 当麻寺から二上ふるさと公園。5月21日(月)近鉄南大阪線 当麻寺駅10:40集合(近鉄阿部野橋9:54乗車)
〇泊レク 7月5日(木)~6日 芦原温泉 グランヂア芳泉 参加費24000円集合場所 JR大阪城公園駅8:30 集合 締切6月20日
6月28日以降キャンセルは参加費全額いただきます。
〇泉州ブロック担当レク なんばグランド花月観劇。6月18日(月) なんばグランド花月前13:00集合 参加費3000円(お土産付き)6月4日以降の取り消しは、全額いただきます。

合同懇親会の取り組みの報告
〇2019年2月20日(水)開催 14:00~16:00の2時間
〇場所 ANAホテル 参加費5000円
〇応募方法 摂河泉OB11月号に応募はがきを同封。摂河泉OB新年号で案内状送付、ハガキの返信及びFAXで受付
〇抽選大会 会長賞 10000円(5本)ブロック長賞 5000円(8本)お楽しみ賞 2000円(30本)記念品(参加者)

その他
 前回のブロック委員会で提案された、摂河泉OBに地域のイベントを掲載したらどうか、との意見を幹事会に提案したが、摂河泉OBは2か月に1回の発行なのでタイムラグが有るため掲載の意味がない。今後ブロックのブログに掲載できないか検討してはどうかとの結論になった。

河内ブロックの取り組み
〇大退連東大阪地協関係
 第5回幹事会 5月8日(火)西脇・村上
〇ピースおおさか(大阪国際平和センター)見学会
 5月18日(金)大阪城公園 噴水前 10:00集合
 65歳以上無料 11:30~映画放映を予約しています

動員要請
〇大阪高齢者集会 6月5日(火)場所 ドーンセンター 12:30受付 13:10開始。記念講演のあとデモ行進。
〇2018「全国環境統一行動」大阪南港野鳥園清掃ボランティア 6月16日(土) 14:00~

質疑応答
Q合同懇親会について以前のブロック委員会でイベントが大抽選会だけでは寂しいと意見を出したが、結果を見れば、抽選会だけになっている。提案は検討されたのかよくわからない。
APT委員会で検討している各ブロックからPT委員が派遣されている、PT委員を通じて内容を知ってほしい。開催時間2時間を延長できない、時間の中で参加者同志の交流に時間を取りたいので他のイベントは考えていない

Q合同懇親会が20周年記念なので、以前の15周年記と比較すると、少し物足りない。
A合同懇親会についてはお金がかかる、その中で少しでもコストを考え15周年記念の懇親会後の意見などを検討して会員同志の交流できる場所として楽しんでもらえる懇親会にしたい。

第8回河内ブロック委員会
日時 22018年6月14日(木)14:30~
場所 コンポ大阪 3F会議室

Loading

Tags:

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です