2017年06月20日第8回河内ブロック委員会報告

第8回河内ブロック委員会報告

山田電通共済生協推進部長挨拶
1電通共済生協設立50周年の感謝をこめてプレゼントを実施します。クイズに答えて豪華賞品をゲット、16015人に当たります。共済申込書を含む資材が自宅に届けば、直ぐにクイズの解答用紙
を発送。
2生命共済のの制度を皆をします。
幹事会報告
中井会長挨拶
 全会員を対象に「安否確認」「お元気ですか」コール活動の集約の分析作業を各ブロックより借約を以て開始しているところです。この後、集約結果をどの様に次の行動に移していくか?(会員の安全・安心を第一に考えて)引き続き協力を!

拡大事務局会議
 共済会の社員選挙の定数が200名から100名に変更になります退職者の会(近畿)も10名から6名になります。結果、各支部協1名となります。

各種行事計画
1いきいき講座
 第3回天王寺動物園と市立美術館6月23日(金)集合時間13:00場所天王寺公園入口”天しば広場”
 第4回大阪市環境局舞洲工場見学7月10日(月)集合時間(河内ブロック)13:00
2ウォークラリー 5月29日(月)城北公園で実施されましたが、「目的が理解できない」「会場に着くなり食事になるのがわからない」などの意見が出され、支部協でも見直しの方向で議論されています。
「アピール21」 解散総選挙の動向を見極め、48回衆議院議員選挙において、NTT労組と連携し、組織内を始め準組織内・組織重点候補等に対して支援していく。
 2017年加入促進、7月末目標達成(支部協の目標130名)11月末集約、摂河泉OB7月号掲載予定
河内ブロック取り組み
大退連東大阪地協関係
1学習会 5月27日(土)13:00~人権関係、参加者19名
2幹事会 7月4日
3総会 8月27日

第9回河内ブロック委員会
7月13日(木)14:30~ コンポ大阪3F

Loading

Tags:

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です