恒例の花見バスツアー
河内ブロック企画花見バスツアーが、晴天に恵まれた、
2014年4月8日に行われました。
行先は、兵庫県神河町の桜華園・史跡生野銀山です。
事務局 田伏事務局長 26/30
<西脇ブロック長あいさつ>要旨
①4/8河内主催花見バスツアー、57名参加、担当者ご苦労様。
②社会見学、7月実施予定、行き先等担当者打合せよろしく
③平和行動、4/28幹事会で具体的に提案、摂河泉OB6月号にて一般にも募集呼びかけ、
初参加が基本、北方領土はなし
<田伏事務局長あいさつ>要旨
・平和行動昨年までは、宿泊費は支部協、交通費は自払であったが、“平和行動を全体的にする為に全額負担すべき”との意見を受け、今年から全額支部協負担としました。沖縄2名、広島10名(内1名は西脇ブロック長)、長崎2名、初参加に限定、申出多い場合は抽選とする
・折鶴、会員さんより5羽送り戻されてくる中で千羽鶴への仕上げ協力願います。
・5/30ウォークラリー今年限り昼食は会費でバーベキューとします
・5/14元職、今回は(土木・線路)沢山の参加をお待ちしています
議事
Ⅰ 2013年度第5回幹事会(3月28日)報告 場所:奈良万葉荘
・中井会長あいさつ要旨
万葉荘は3末で廃業となりました。NTTの厚生施設として多くの利用がありましたが近畿では松ヶ崎(アピカルイン京都)のみとなりました。
3/25~26全国ブロック会議(近畿)和歌山県那智勝浦 ホテル中の島で開催(復興支援)主たる課題は、第15回定期総会で全国各支部協での取組んだ「会と会員のコミュニケーションの充実」について
◎6支部協の取組み
・情報の伝達周知 年間3回~6回機関紙による伝達
・会員とのコミュニケーション お元気コール等
・電友会との交友を深めつつあり 滋賀県:一泊旅行共同で実施
◎電気通信共済会の社員選挙の結果 現役と選挙の方法に温度差あり
200名中(192名、他組織8名)全員当選果たせなかった
議題
1.全国ブロック会議(近畿)報告
(1)TW社員選挙の取組みの経過
①立候補選出について
②支援体制の確立
③組織内周知の強化
(2)参議院議員選挙の投票行動に関する調査結果から
投票率 退職者の投票率は95.8%と高く、NTT労組全体を上回る
ブロック別では北海道98.7%
(3)「アピール21」の取組みについて
「摂河泉OB6月号」で会員に呼びかけ ⇒ 会員拡大を
2.連合大阪高退会第2回幹事会報告
[第1部研修会]
テーマ:「認知症サポーター養成講座」
①認知症高齢者 462万人と予備軍400万人
②高齢者65歳以上 3079万人
③65歳以上の4人に1人が「認知症」と「予備軍」
④認知症とは?
何らかの原因で脳に障害が起こり、日常生活や社会生活に支障をきたすように
なった状態
[第2部幹事会]
(1)有元会長あいさつ要旨
①3/23大阪市長選挙の投開票があり23.59%の投票率で橋下徹が37万票を獲得
しました。投票率は過去最低。史上最低となりました。(磯村市長の1期目が28.45%)それより下回っている。大義なき選挙ということで維新以外は候補者を擁立せず、今度の選挙は無駄な選挙ということで批判的な人が6割を超えると云う世論調査も行われたところです。無効票67500や白票45000の投票は総数に占める割合は13.53%・9.04%が過去最高だったこと、つまり多くの選挙民は選挙を否定的に捉まえて行かなかったこと、又行ったとしても13%の人が否定的な形で投票したという事である。
[協議事項]
1.「2014大阪高齢者集会」開催について
日時 2014年6月3日(火) 開催 13:30 受付 13:00
場所 ドーンセンタ
メインスローガン 「安心、信頼の社会保障制度を確立しよう」
集会後デモ行進 15:50~17:00
コース:ドーンセンタ—京阪東口—(土佐堀通り)—淀屋橋—大阪市役所
まとめ集会 17:00~17:20 場所 女神像前広場
2.「第85回大阪地方メーデー」開催について
日時 2014年5月1日 10:00~
場所 大阪城公園 太陽の広場
参加要請 各ブロック5名
3.各行事について
(1)2014年「ウォークラリー」について
・実施日 5月30日(金)
・集合時間 京阪交野線 「私市駅」 10時集合
・行き先 「交野市府民の森 星田園地星のブランコ」
・昼食場所 「星の里いわふね」 12:00~ 2時間程度
・会費 2000円(バーベキュー代、市立植物園料含め)
(2)一泊旅行について
①日時 2014年6月10日~11日
②行き先 紀伊勝浦 ホテル中の島 ~ 伊勢神宮
③費用 25,000円
(3)平和行動
沖縄行動 6月23日~25日 2名
広島行動 8月4日~6日 10名責任者西脇
長崎行動 8月7日~9日 2名
北方領土 9月14日~15日 今回は除外
(4)平和学習会の実施について
・日時 2014年5月10日(土) 14:00~16:30 受付13:30
・場所 PLP会館
・構成人員 全ブロック委員+一般会員+幹事会メンバー
・講師 民主党衆議院議員 辻本 清美
(5)元職の集い(元線路、土木)
日時 2014年5月14日(木) 16:00~
場所 コンポ大阪 3F食堂
会費 3,000円
Ⅱ 河内ブロックの取組み
〔確認報告事項〕
1.“桜華園と生野銀山ツアー”
実施日 4月8日(火)
参加者 57名 ご苦労様でした
2.大阪高退会“東大阪地協”関係
①歩こう会
実施日 4月15日(火)
行き先 琵琶湖海津大崎桜並木
②介護保険制度について(学習会)
日時 4月21日(月) 14:00~
場所 東大阪市民会館
3.平和学習会(ブロック委員全体会議)
日時 2014年5月10日(土) 14:00~16:30 受付13:30
場所 PLP会館
講師 民主党衆議院議員 辻本 清美
構成員 ブロック委員+一般会員=38名
4.平和行動の要請
沖縄行動 6月23日~25日 1名
広島行動 8月4日~6日 2名+西脇
長崎行動 8月7日~9日 1名
5.2014大阪高齢者集会
日時 2014年6月3日(火) 開催 13:30~
場所 ドーンセンタ
要請人員 9名
6.ボランティアセンター「みなみ河内」総会
日時 4月26日(土) 14:00~
参加人員 10名
2013年度第7回河内ブロック委員会
日 時 2014年5月15日(木) 14:00~
場 所 私学会館
当日、10:00よりコンポに於いて三役会議を開催します
コメントを残す