第2回北摂ブロック委員会
日 時 平成27年1月15日~16日 15時~
場 所 るり渓温泉
参加者 ブロック委員20名、大阪支部協2名(松山副会長・藤直事務局長)
今回のブロック委員会は新年会を兼ねてるり渓温泉にて1泊で開催されました。
昨年11月と12月開催の幹事会報告が主となりました。
その後、橋本市長等による「大阪都構想」について民主党が作成した問題点を探るビデオが松山副会長により放された。
会議の後、新年会とイルミネーション見学をして今年の活動に向け鋭気を養いました。
第1回(11月28日)幹事会報告
会長挨拶
*今回の「解散総選挙」について支部協としての考え方と選挙体制 ◎辻事務局次長挨拶
*選挙について、関西総支部として「たるとこ伸二」候補の取組み
*統一選については、年明けから具体的に取り組んでいきたい。
◎報告事項
藤直事務局長より
〇2014年度事務局体制・及び幹事の任務・運営と支部協の活動担務について。
*事務局6名中、副会長1名と事務局長が交代していることも考えながら作成。
*事務局関係
週1日休む(ただし金曜日は全員出勤)
*事務局電話受付時間について
10時から15時30分(試行実施)
〇2014年度年間行事計画(案)について
*摂河泉OBの発行月を(1月・3月・5月・7月・9月・11月へと変更
*全ブロック委員会を統一地方選挙を意識して3月に予定。
*各ブロック行事についてはブロック合同開催も視野にいれながら検討していく。
*支部協の泊レクについて「泊レク検討委員会」で検討していく。
*いきいき講座について「運営委員会」を立ち上げ検討していく。
*幹事会は原則、第4金曜日に開催します。
〇第47回衆議院議員総選挙の取組について
*今回もボランティア活動として「たるとこ伸二」候補の寝屋川
事務所で12月2日から13日迄取組み。
第2回(12月26日)幹事会報告
◎会長挨拶
12月に行われた総選挙の総括 と 今年度の「ブロック行事」について支部協としての考え方。
◎グル連辻事務局次長挨拶
○12月に行われた総選挙についてのお礼と取り組みについての問題点。
○4月の統一選については活発にすすめていきたい。
○3月2日開催の退職予定者の「加入促進の集い」について、今年度は200名から300名が対象になる。
◎MYセフティーの概要説明
講師 電通共済生協 近畿ブロック 有村 勇 推進部長
医療保障・傷害保障にたいしての新しい保険、
◎報告事項
中井会長より
〇第47回衆議院選挙結果について
厨子幹事より
○女性担当者会議について
12月19日開催の女性連絡会議の報告と2014年度女性連絡会活動の実践に向けて。
槌本副会長より
〇第1回「にしおか友和」君の選挙対策会議について
選対副責任者→槌本勝由
選対事務局次長→松田陽子
藤直事務局長より
○一般経過報告について
○サークル代表者会議の開催について
2015年1月9日(金)14時~16時 コンポ7階 執行委員会室
○「えがお(江川・奥野)で初春のつどい」への参加について
2015年1月25日(日)18時~
ホテル大阪ベイタワー
事務局・各ブロック長・なにわブロック4名
有本副会長より
○大阪支部協議会新旧役員研修会の実施
2015年2月2日~3日
出石~湯村温泉 担当ブロック 泉州ブロック
○第18回統一自治体選挙について奈良支部協からのお願い
NTT労組退職者の会推薦
奈良県議会議員立候補者「田尻 匠」たじりたくみ
益岡事務局次長より
○NTT労組グル連主催スキーレクについて
2015年2月21日(土)~23日(月)
場 所 蔵王おんせんスキー場
宿 泊 HOTERUルーセントタカミヤ
参加費 会員ひとり ¥30,000円 宿泊費、食事(朝2、夕2)付き
募集人員 全体で80名 退職者の会18名
申込締切 1月20日(水)
◎各ブロック報告
河内ブロック新ブロック委員の承認について
新ブロック委員 寺木 桂三(枚方市)
◎北摂ブロック議題
○2014年度手配り従事者
現在12名から2名追加で14名で行う
年末の手配りご苦労様でした。今年もヨロシクお願いいたします。