第8回北摂地区協幹事会報告
日時:2024年6月7日(金)14時~
場所:コンポ大阪3FAI道場
参加者:幹事23名
議長 馬場幹事
支部協 山田支部協会長
槌本北摂地区協議会会長
先日開催された拡大地区協議会代表者会議で、北摂主催のBBQ大会他の地区協議会から、皆さんよく動いて大変良かったと聞いていいます皆さんご苦労様でした。高齢者集会集会参加の皆様ご苦労様でした、加藤さん、板川さんウグイス嬢ご苦労様でした、大変良かったです。
山田支部協会長
第27回定期総会に向けて第1次案を作っている、会計報告、予算(案)は、中央協の方針に沿った方法で総会当日に示す、今までだと仮決算、決算等2回の作業が必要となるので、中央協の方針で行う。
第8回拡大地区協議会代表者会議(5/28)報告事項
山田支部協会長
*政府は、現行の保険証を2024年12月2日に廃止の旨表明したが、日本退職者連合並びに大阪退職者連合は、国民の理解が得られるまで「廃止を延期」すべく団体署名や各議会に対して意見書の採択を求めている状況、大阪支部協として問題点を会員に周知を図っていく。*情報労連平和行動に際して、沖縄・広島・長崎に大阪支部協として独自にオブ参加を行ってきたが、今年度から「沖縄ピースステージ」でのオブ参加は廃止することが情報労連中央本部、地元実行委員会で決定された。
報告事項
☆4月弔問活動:10件の死亡連絡
河内4件・なにわ2件・泉州1件・北摂3件 弔問活動北摂1件
☆地区協議会上期会計監査報告
*河内・泉州・なにわ・北摂の4地区協について会計監査報告
監査結果・・一般会計及び特別会計とも現金及び預金は関係帳簿並びに証拠書類と一致しており相違ないことを確認した。
*大阪退職者連合幹事派遣役員の変更
〇岡田事務局長逝去に伴う役員の変更
*派遣役員:吉田 みち代(事務局次長)
*役 職:大阪退職者連合幹事
*大阪グループ連絡会幹事会(5/13)
〇2023年度「退職者説明会」の総括について
①開催方法:リモート開催からリアル開催とした
②参加人数:65人参加で50人加入(77%の加入率)
〇開催結果等に対する受け止め
①開催方法等:リアル開催としたことにより、リモート開催より効果があった
②開催時期:春闘などもふまえ2月末開催が望ましい
③タイトル:「退職者の会・加入のつどい」から「退職者説明会」に見直すこととする。
議題
☆情報労連平和行動参加者研修(6/10)について
〇沖縄ピースステージ開催:オブ参加については廃止された。
〇広島ピースフォーラム:8月4日~6日 支部協オブ参加 北摂地区協:佐々幹事参加
〇長崎平和フォーラム::8月7日~9日 支部協オブ参加 北摂地区協:前田幹事参加
☆独自平和行動参加者事前研修(6/11)について
〇実施月日:7月3日~4日
〇事前研修:6月11日 13時~ コンポ大阪3FAI道場
〇参加者:北摂地区協・・・PT委員加藤幹事. 尾崎、上田、森下、佐々幹事
☆「愛のカンパ」の取り組みに」ついて
〇取り組み期間:2024年7月~8月
〇取り組み方法:会報誌7月号発行時に会員へ協力要請を行う。
○カンパ:カンパについて 1口1,000円単位とする
次回幹事会
2024年7月5日(金)14時~コンポ大阪3FAI道場