2019年10月20日第5回摂河泉クラブ


第5回摂河泉クラブ
閉校式を兼ねた第5回摂河泉クラブは、黒大豆狩り&篠山城跡見学を、80数名(北摂21名)の参加実施された。 篠山黒豆の里到着後、農園の人の説明を受け地元特産大粒の黒豆をもぎ取った(4株)。閉校式を兼ねた昼食は、掛川副会長の挨拶から始まり、わいわいがやがや。篠山城跡見学は、地元ボランティアガイドさんの案内で、北摂は城跡の庭園から見学開始、篠山城大書院とボランティアさんの軽妙な案内に全員良く勉強が出来たように思う ???御徒士町武家屋敷群では、ガイドさんも初めての武家屋敷の部見学が出来た、内部には立派な甲冑,槍、刀、机等が保存されていた。武家屋敷群見学途中からの雨は、帰りのお土産タイムも含め大阪駅から家路まで続いた、お疲れさんでした。

楽しい黒豆のもぎ取り

掛川副会長の挨拶

ガイドさんによる大書院、庭園の案内

御徒士町武家屋敷群と武家屋敷内部


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です