2022年03月10日第5回ブロック委員会報告


第5回ブロック委員会報告
日時 2022年3月4日(金)14時~
場所 コンポ大阪3階AI道場
参加者 ブロック委員19名 支部協1名
コロナ禍の中開催された委員会、感染を心配し出席者が少ない委員会であったが、「石橋みちひろ」選挙、会則見直し、レク等に活発な意見が出た委員会であった。
槌本ブロック長
なかなかコロナが収まらない中での開催ですが、家族が濃厚接触者になった方が居られ、今日欠席されてる方があるので、どこで感染するか分から十分注意をしてほしい。今日提案するが、会則見直しのPTで議論を重ね(案)が出たので、3月から5月にかけて意見の集約をブロック委員会でするので、見直し(案)を検討してほしい。今までブロックとして支部協の中で活動していたが、地区協議会として今までの支部級の活動になるので意見を出してほしい。
支部協 池尻副会長
「石橋みちひろ」選挙は非常に厳しい状況にある。一人でも多く紹介者カードを出してほしい。
支部協の会則見直し(案)案が出たので、3月から5月まで、ブロックで検討し意見を出してほしい。ブロック委員会から地区協議会に名称変更し、支部から権限移譲するので地区協議会独自の活動が出来る様になる。

報告事項
  〇支持者カード・紹介者カードの回収状況(2/24現在)
    北摂ブロック会員数 1,372名
    会員の回収46名 回収率3,4% 
     家族50名 紹介者82名 ブロック委員会21名
  〇ウオークラリー
     日時 5月17日(火) AM10時30分集合
     場所 花博記念公園「鶴見緑地公園」
     集合 大阪メトロ「鶴見緑地公園駅」改札前広場
     弁当 ブロックで取りまとめ購入
     賞品 参加賞「ボールペン」
       *コースを完走者はクオカード(500円)贈呈
       *雨天中止
協議事項
  〇「石橋みちひろ」紹介者カード回収について
     支持者カード・紹介者カード未提出会員に対し、電話による回収依頼を実施ずる。ブロック委員に電話当番をおねがいする。
     北摂の動員日と人数 4月7日(木)5名  4月12日(火)5名 参加の皆様ご苦労様です。
  〇摂河泉クラブの開催について
     第1回 日時 4月11日(月)  14時~
         場所 大阪市住まい情報センター3Fホール
         開講式 鍛冶委員長講演 情報労連アドバイザー 中島社労士講演 
     第2回 日時 5月13日(月)14時~場所PLP会館 *準組織内 山井衆議院議員 講演
     第3回 日時 8が8日(月)14時~
         *女性の平和行動現地報告
         *平和への誓い(DVD)
     第4回 日時 9月13日(火)閉講式 *火の館見学、果物狩り予定(参加費 6000円)
  〇日帰りレクレーション(河内ブロック担当)担当)
    ☆琵琶湖海津大崎花見船と食事
     ・開催日 2022年4月8日(金) 雨天決行
     ・募集人員 80名 先着順
        ※募集期間:3月22日~3月31日まで
     ・費用   4,000円
     ・集合場所 JR大阪城公園駅  8時集合
           8時15分出発→19時頃大阪駅着
周知事項
  〇摂河泉OB新年号クイズ当選者 北摂ブロック 14名 応募された方楽しみに
  〇会則見直しについて 3月から5月にかけて意見の集約を行う、PTの出した(案)を検討して意見を出してほしい
  〇グラウンドゴルフ(森上ブロック委員)1月、2月は寒くて活動していなかったが、3月になり暖かくなって来たので活動を開始します。見学大歓迎たくさん来て!3月、4月の練習日は3月22日(火)、4月12日(火)、4月25日(月)10時~ 万博記念公園(モノレール万博東口すぐ)
5月は、4ブロック対抗の〈ゆうゆう会〉が北摂ブロック担当になっているので、皆さんの参加を待っています。
  〇アピール21 委員会参加者19名 賛同得まして 9,500円

次回ブロック委員会
 4月1日(金)14時~コンポ大阪3階AI道場


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です