この度の大阪北部地震で被害を受けられた 会員の皆様、心からお見舞い申し上げます。
第9回北摂ブロック委員会報告
日時 2018年 7月11日(水)14時30分~
場所 NTT淀川ビルにて
参加者 ブロック委員27名 支部協1名
大阪支部協から有本副会長出席
・今回の大阪北部を震源地とする地震に対して会員からの共済生協の取り組みについて
・4ブロック合同懇親会の説明
・災害時における組織としての取り組みについて
◎報告事項
1.摂河泉OB9月号
・北摂ブロックだより原稿依頼→橋本
・9月号の手配りはなし。
10月の支部総会開催のため、1か月前までに確実に会員宅へ届けるため。
2.摂河泉OB手配りについて
・新入会員名簿にもとずき新規に手配り者追加 小山(タ)さん 吹田市地域担当
・高槻市・豊中市・吹田市で新入会員5件あり それぞれ手配り者に割り当て済み
3.にしおか友和後援会(小山タ)からのお願い 本人が周りと調整をはかり(ドコモ等)立憲民主党から立候補を表明した。支援をお願いしたい。
4.愛ハート須磨夏祭りについて 8月18日(土)PM16:00~19:00 参加者→上田・森下 ・中田
5.北摂ブロックグラウンドゴルフ同好会について 今迄3回とも、雨のため実施できなかった。
9月に2回(4日、27日)予定している。
今回の大阪北部地震で、危機管理の在り方が支部協としてどのような対応ができたのか、また会員自身、被害を受けた中での行動として何ができたのか、どう動くべきだったのか、次に繋がる検証・議論が必要と感じた。50人体制がまだ途中の段階での今回の地震だった。50人体制に期待したい。
次回ブロック委員会は2018年9月7日(金)吹田市勤労会館にてPM1時00分から開催します。委員会のあとアサヒビールを見学します。