日 時 平成29年1月12日13日
場 所 神鍋高原・名色ホテル
参加者 ブロック委員22名 大阪支部協より1名 金高副会長
幹事会報告
◎会長挨拶
*各種行事における幹事会の体制と任務について説明
*選挙体制と取り組みについて説明
◎グル連佐藤事務局次長挨拶
*これまでの活動について説明
◎報告事項
〇大阪退連2017年度定期総会について(池尻事務局長)
*2016年11月22日エル大阪にて開催
①介護保険・高齢者保健福祉計画の充実のための要請要請先自治体(大阪府及び43市町村)
②選挙関係 第24回参議院議員選挙の結果
〇拡大支部協代表者会議について(池尻事務局長)
*2016年11月28日~29日全電通労働会館にて 開催
①2016年度活動方針の具体化について
全国交流集会開催
2017年5月10日~12日伊東市にて開催(場所は未定)
参加要請数6名(一人以上の女性役員の参加を要請) 槌本B会長・岡田(2名)参加
②組織内候補「田嶋 要」候補(千葉一区)の再選の取組み
〇一般経過報告(池尻事務局長)
*11月16日から12月15日迄の活動・行事等の 報告
〇危機管理「お元気コールの取り組み」について (有本副会長
*危機管理に関する具体的な「安否確認取り組み」について2月迄の間に各ブロック委員会に支部協事務局が出席してブロック委員との意識合わせを 行う
①対象会員数 6134名 北摂1272名一人当たり44名)
②全会員を対象として電話をおこなう
③自宅(携帯・固定)で行い、時間帯は常識の範疇とする
④電話の掛ける回数は「不出の場合等、日にちを変える」集計表に記載
⑤不出・苦情・拒否・186も集計表に記載
*1月4日~2月28日迄(予定)各ブロック委員会に事務局が複数で出席
*安否確認行動の実施月日
2017年3月1日~3月31日(予定)
*実施後の集計、分析
期間:2017年4月15日~20日
①回収 4月10日(厳守)各ブロック各に集め、 支部協に送付、持参する
②応援要請するブロック委員については必要の都度要請
*名簿の管理(個人情報の管理)運営
①報告先は「ブロック長」とする
②名簿の管理については十分注意をすること
③安否確認に関する行動の労苦については、口頭で提案する
④実施後以降の取り組みは再度幹事会で提案し、意見を収集する。
第2連絡先、第3連絡先の収集携帯番号の収集依頼
⑤個人情報にかんする取り組みである事から、第一回終了時で一旦回収する
*第6回幹事会(4月)で集約内容を提示して分析、評価を行います
*政治状況が変化した場合でも行動は継続し進め方等、意識合わせをします
〇「摂河泉OB」会報誌の今後の扱いについて(有本副会長)
*長年親しまれた現在のA3の紙面からA4に107号(新年号)から変更
*封筒の変更(ピンク封筒終了から順次変更)
*107号(新年号)の記事内容等の確認作業
*108号の記事内容について確認
〇愛の家「餅つきボランティア」について (池尻事務局長)
*2016年12月23日
参加者:北村・前田・橋本・岡田
〇各種行事の構成員の確認(池尻事務局長)
*いきいき講座:槌本・松田・辻
*危機管理:槌本・松田・石田
*ウォークラリー:槌本・石田
*福祉・ボランティア:松田
*平和行動担当:石田
*グラウンドゴルフ担当:槌本
*ブロック合同レク担当:松田・北村
*編集委員会:石田
〇当面の日程について(池尻事務局長)
1月16日サークル代表者会議(森上,大串)
1月26日PM、27日AMブログ研修会(菅野・上田)
1月27日幹事会
『いきいき講座担当(辻):レク担当(北村)』
2月24日退職者の会「加入の集い」
3月3日春闘行動(ブロック委員会の後)
北村・上田・馬場・槌本・松田
〇各ブロック報告
新任ブロック委員の承認について 児島・西谷(なにわブロック)、塩見(北摂ブロック)
〇北摂ブロックグラウンドゴルフ同好会について(森上)
1月18日 万博公園にて練習の予定
〇茨木市議会選挙 出陣式:岡田・北村 立会い演説会:北村
次回 第4回ブロック委員会は
淀川ビル・10Fにて 平成29年2月3日午後2時から開催します。
posted by ほくせつちゃん at 17:48| Comment(0) | 日記
2017年01月02日
新年のごあいさつ
あけまして おめでとうございます
tori.png
今年は酉年、北摂ブロックはかって酒蔵巡りなど、酉に縁あるイベントを行ったことがあります。メンバーもだいぶ入れ替わりましたが、今年も頑張ります。ご協力をよろしく。
北摂ブロック委員一同