日時:2025年3月7日(火)14時~
場所:淀川ビル 3階 会議室
参加者:幹事 23名
議長:上田 幹事
支部協:辻井 事務局次長
辻井事務局次長挨拶
・「退職者説明会」の結果報告
・吉川さおり再選に向けたお願い
佐々会長挨拶
・吉川さおりの4選に向けた更なるお願い
・春闘決起集会ご苦労さまでした
第3会拡大地区協議会代表者会議
◆報告
1.)いきいきクラブPT報告(1/28)
参加者募集状況 80名 (連続講習者数 75名)
・第1回 開講式
開催日:2025年3月14日(金)13:00~
コンポ3階 AI道場 受付12:30~
内容:第1部「身近な地域防災のおすすめ」
第2部「石川県に学ぶ(震災と豪雨災害からの報告)」
・第2回 講座
日程:2025年5月22日(木)予定
内容:「消防に学ぶ 災害処置(救急救命)対応」
・第3回 講座
日程2025年7月24日(木)
内容:「震災・火災を体験しよう」
・第4回 閉会式
日程2025年9月18日(木)
内容「ライフラインと災害対策(施設見学)
2.)サークル代表者会議(9サークル)(1/30)
*各サークルに対し新助成金29万円
昨年度活動補助 9万7千円
(会員数・昨年度の活動状況により配布)
3.)第2回独自平和行動PT (2/4)
・独自平和行動の会報誌5月号への掲載
募集:5/19~5/23(募集人員:75名程度)
・独自平和行動について
*Part1「大阪から発信する平和行動」
集合場所:第一大阪港ビル(大阪市港区築港2-1-2)
集合日時:2025年6月9日(月)13時
(関西万博開催期間中につき注意)
・事前学習の実施
*Part2「反戦・平和関連のビデオ上映会」
日時:2025年8月18日(月)13:30開会 15:00閉会
場所:コンポ 3階 AI道場
4.)4回組織検討委員会(2/17)
・地区協議会常駐化に向けて検討、確認
■なにわ地区協施行実施に伴う「概要」と「特徴的な実施状況」
■支部協と地区協の役割分担の在り方
■地区協における常駐に伴う「業務内容」
■常駐化に向けて討議すべき課題
■その他の方向性
5.)大阪グループ連絡会幹事会(2/19)
・2024年度「退職者説明会」の開催について
開催日時:2025年2月28日(金)14:30~17:30
◆議題
1.「吉川さおり」4選に向けた取り組み
1.)会報紙手配り・現退一致行動
・6月に会員の安否活動として実施
・会報紙は臨時号(6月号)を発行
2.)支持者紹介カードの取り組み
・会報紙3月号に「支持者・紹介者カード」「返信用封筒」を同封
回収は4月末日までとする
3.)棄権防止に向けた取り組み
・電話対策を7月中旬に実施
4.)屋内ポスターの活用
◆その他
・女性の会PTの取り組み(千羽鶴)内容
◆北摂地区協から
・北摂レク担当より計画進捗報告
・HP担当より掲載記事等のお願い
次回幹事会開催予定
2025年4月4日(金)
コンポ大阪 3階 AI道場 14:00~